引っかかったらダメだよ
時………私が大1か大2のとき。
場 所……杉並区立中央図書館の近くで待ち伏せ。
登場人物…「世界日報」の拡張員?の女。30代だったように見えた記憶あり。
おばさん一歩手前みたいな感じだったような。図書館に向かっていた私にターゲットを探していた女のほうから接触してきた。
その後の展開パート1…向こうさんが勧めてきたであろう「世界日報」を購読したかどうかどうしても思い出せない。
私は自らの住所を教えてしまったようで、後日その女がアパート自室の前まで来ていたのを覚えている。
お試し購読はあったかもしれないが、お金を払ってまで読んだかどうか微妙だ。
その後の展開パート2…新聞購読云々より明確な記憶に残っていることは、その女から招待券かなにかをもらって、紀尾井町のホテルニューオータニで開かれた国際勝共連合が主催したであろうなんらかの講演会に参加したこと。
登壇者はだれでしたっけ? 知らない方ばかりだったのではないか。
客席はガラガラで、1列目に着席したと思う。両サイドもだれもおらず、とにかく空席だらけだった。その女も来てなかったんじゃないか。
その後の展開パート3…どこかの段階で「世界日報」購読をお断りしたはず。
統一教会や壺などの話があったとも思えない。
大2の終わりに杉並区を出て引っ越しをし、関係は終わった。
その後その拡張員を見たことは一度もない。
きょうの地元紙を見て
☆ きょうの地元紙を見て、びっくり!
元裁判官の浅見宣義氏が滋賀県長浜市長選に出馬し、現職破って当選だなんて。
すばらしすぎる!
大石あきこさん、返り討ちを
☆ 出頭場所が大阪地裁民事807法廷だそう。
担当裁判長は第25民事部の横田昌紀氏ということでいいのでしょうか。
これまで一度たりともそのお名前を見聞きしたことがありません。
どんな方かと気になります。
【悲 報】松山のおやじ、また逮捕される
昨年の8月、当ウェブログ末弘裁判官のコメント欄に書き込みをしていった
愛媛は松山のおやじさんがまた、逮捕されていたことがわかった。