井戸俊一裁判官≪52期≫
●1審無罪 【23/4】 ★詐欺


………………………………………………………………………………
【起訴状受領の確認】
した(22/10)。
【黙秘権告知中の視線】
被告人に視線を向け。
【黙秘権告知中に……】
「被告人がずっと黙っていても、不利益な扱いをしない」 旨の説明なし。
【罪状認否の問いかけ文言】
「いま、検察官が読んだ事実ですけれども、~~~~、間違っているところがありますか」(22/10)
【最終意見陳述を促す文言】
「これでこの事件の審理を終わります。最後にあなたのほうで言っておきたいことがあれば、言ってください」(22/10)
【控訴期間の告知】
「明日から14日以内に」
【ライヴ傍聴した裁判所】
at 札幌地裁
【地裁で裁判員裁判の経験】
あり。
………………………………………………………………………………
【その他】
○ 人定質問の後、起訴状朗読の直前に「裁判官のイドと言います」と自己紹介をした(22/10)。
○ 口調に勢いがある(22/10)。
○ 書類に目を通すときにめがねをかける。通常は外している(22/10)。
【人事レース/最高裁の意思推察】
2022春より札幌地裁刑事2部トップに配置されている。
近年は札幌勤務が続く ≪現場⇔ハイクラスポジション≫ 担当刑事裁判官。
次回異動で地裁段階でのピークを迎えるはず。
ならば東京地裁刑事部の事務を総括する者まで昇段するか、でなければ再度教官?
北海道から出たくない事情があっても、いったん札幌より上のランクの裁判所などへ異動すると思う(23/4)。
………………………………………………………………………………
【その他/お尋ねしたいこと】
着用されている黒マスクは裁判所推奨の不織布のそれですか。
傍聴席からははっきりと見えないので……(22/10)。
蛭田円香裁判官≪52期≫
●1審一部無罪 【22/3】 ★わいせつ誘拐1件もしくはわいせつ誘拐などは無罪

●1審無罪 【21/9】 ★過失運転致死

………………………………………………………………………………
【黙秘権告知中の視線】
被告人に視線を向け。
【黙秘権告知中に……】
「被告人がずっと黙っていても、不利益な扱いをしない」 旨の説明なし。
【罪状認否の問いかけ文言】
「(やや早口で)さきほど、検察官が読んだ事実について、違っているところはありますか」(10/12)
【最終意見陳述を促す文言】
「これで審理を終えることになりますが、最後になにか述べておきたいことがありますか」(10/12)
【控訴期間の告知】
「14日以内に」
【ライヴ傍聴した裁判所】
at 東京地裁
【地裁で裁判員裁判の経験】
あり。
………………………………………………………………………………
【裁判官として信用できるか】
【もしも被告人の立場になったとき、この裁判官に……】
【人事レース/最高裁の意思推察】
2020年12月現在、東京地裁刑事8部 No.2 のポジションに配置されている。
近年は首都圏 ≪現場⇔エリートポジション≫ 担当刑事裁判官。
いずれ東京地裁刑事部の事務を総括する者に指名されるかどうか(21/1)。
………………………………………………………………………………
【その他/お尋ねしたいこと】
一家の “長女” として成長したとうかがえる。いかがでしょうか(10/12)。
小林謙介裁判官≪52期≫
●1審無罪 【22/2】 ★違法捜査>公務執行妨害&大麻の所持★ at 東京地裁
●1審無罪 【19/10】 ★窃盗未遂



→→→
●1審破棄、差し戻し 【20/2】 ★差し戻される by 若園チーム/東京高裁
………………………………………………………………………………
【黙秘権告知中の視線】
被告人に視線を向け。
【黙秘権告知中に……】
「被告人がずっと黙っていても、不利益な扱いをしない」 旨の説明なし。
【罪状認否の問いかけ文言】
「いま、読み聞かせられた事実に間違いはありますか」(10/9)
【最終意見陳述を促す文言】
「(早口で)これで審理を終わりますが、最後になにか言いたいことはありますか」(10/9)
【控訴期間の告知】
「明日から2週間以内に」
【ライヴ傍聴した裁判所】
at 名古屋地裁
【地裁で裁判員裁判の経験】
あり。
………………………………………………………………………………
【裁判員制度でこの裁判官と同席したいか】
同席したいとは思わない。
【もしも被告人の立場になったとき、この裁判官に……】
この裁判官には裁かれたくない。
【その他】
対被告人に限り、命令形連発(10/9)。
「被告人は元の席に戻りなさい」
「被告人、証言台の前に進みなさい」
「いすを引いて、すわりなさい」
「その時間に出頭しなさい」
【人事レース/最高裁の意思推察】
○ 2019年10月現在、東京地裁刑事16部 No.2 を務めている。
近年は ≪都内⇔北海道≫ 間を異動する現場担当中堅刑事裁判官。
そろそろ高裁陪席を経験させるかな?(19/10)
○ 2022年5月現在、東京地裁刑事16部 No.2/4 のポジションのまま4年目に突入している。
これが何を意味しているのか。
近年は ≪都内⇔北海道≫ 間を異動する現場担当刑事裁判官。
これからどこへ?(22/5)
井野憲司裁判官≪52期≫
●1審無罪 【22/1】 ★道交法ひき逃げ

●1審無罪 【18/12】 ★心神喪失>殺人&傷害。家庭内の事件

●1審一部無罪 【16/11】 ★すり1件は無罪★ at 福岡地裁
●1審無罪 【13/6】 ★違法捜査>麻薬及び向精神薬取締法違反の麻薬所持★ at 広島地裁
………………………………………………………………………………
【起訴状受領の確認】
した(16/12)。
【黙秘権告知中の視線】
○ 被告人に視線を向け(11/3)。
○ 視線を上下に送ることを繰り返して(16/12)。
【黙秘権告知中に……】
「被告人がずっと黙っていても、不利益な扱いをしない」 旨の説明なし。
【罪状認否の問いかけ文言】
○ 「いま、検察官が読み上げた事実について、どこか間違っているというところはありませんか」(11/3)
○ 「いまの事実について、どこか間違っているところはありませんか」(16/12)
【控訴期間の告知】
「14日以内に」
【ライヴ傍聴した裁判所】
at 熊本地裁&福岡地裁
【地裁で裁判員裁判の経験】
あり。
………………………………………………………………………………
【その他】
部総括適齢期というムードを漂わせた中年おっさん裁判官(16/12)。
【人事レース/最高裁の意思推察】
○ いまのところ、西日本エリア担当刑事裁判官。
まだまだ、これから(13/6)。
○ 2017年9月現在、山口地裁で刑事部総括を務めている。
中国&九州エリア現場担当刑事裁判官。
ほどほどに出世させる見込み(17/9)。
○ 2020年12月現在、福岡高裁刑事2部 No.2 のポジションに配置されている。
中国&九州エリア ≪現場⇔準エリートポジション≫ 担当刑事裁判官。
いずれ福岡もしくは広島の刑事部の事務を総括する者に指名されるかどうか(21/1)。
○ 2021年7月現在、福岡地裁小倉支部刑事2部でトップを務めている。
九州&中国エリア ≪現場⇔準エリートポジション≫ 担当刑事裁判官。
次は本庁刑事部の事務を総括する者に指名される(21/7)。