山田耕司裁判官≪42期≫
●差し戻し審逆転一部無罪 【22/5】 ★建造物侵入とまき割り機1台の窃盗は無罪


●1審無罪 【21/5】 ★危険運転致傷(主位的訴因)ならびに過失運転致傷(予備的訴因)は無罪


●1審一部無罪 【21/3】 ★詐欺は無罪


●1審主要パート無罪 【20/7】 ★傷害致死は無罪







●1審一部無罪 【18/3】 ★過失運転致死は無罪



●1審無罪 【17/6】 ★覚せい剤の営利目的輸入&関税法


●1審無罪 【15/1】 ★違法捜査>覚せい剤の使用★ at 名古屋地裁
→→→
●逆転有罪 【15/9】 ★覆される by 木口チーム/名古屋高裁
●1審無罪 【00/10】 ★強制わいせつ

………………………………………………………………………………
■逆転有罪 【23/7】 ★強制性交等致傷★1審・富山地裁/細野(高)裁判長 with 裁判員チームの無罪判決を覆す at 名古屋高裁金沢支部
………………………………………………………………………………
【起訴状受領の確認】
した(14/12)。
【黙秘権告知中の視線】
被告人に視線を向け。
【黙秘権告知中に……】
「被告人がずっと黙っていても、不利益な扱いをしない」 旨の説明なし。
【罪状認否の問いかけ文言】
○ 「いま、検察官に読んでもらった事実、間違いないですか」(10/9)
○ 「いま、検察官に読んでもらった事実、違っているところはありますか」(14/12)
【最終意見陳述を促す文言】
○ 「これで審理を終わりますが、最後にあなたから話しておきたいことがあれば、話してください」(10/9)
○ 「これで審理を終わりますけれども、最後にあなたから言っておきたいことがあったら言ってください」(14/12)
【ライヴ傍聴した裁判所】
at 岐阜地裁&名古屋地裁
【地裁で裁判員裁判の経験】
あり。
………………………………………………………………………………
【裁判員制度でこの裁判官と同席したいか】
無愛想なのでしたくない(15/1)。
【その他】
傍聴したのは午後遅く、16時15分からの新件。覚せい剤の所持か使用、いずれかの事案だった。
被告人が罪を認めることを前提にして裁判をスタートさせているにせよ、山ほどある違法薬物事案にうんざりしているにせよ、上記 【罪状認否の問いかけ文言】 を口に出す際、サーッと流してたずねていた。
法廷の中心に陣取る裁判官の言葉としては軽く、真剣味が伝わってこなかった。
総じて、薄味の裁判官?(10/9)。
【人事レース/最高裁の意思推察】
○ 2015年11月現在、名古屋地裁で刑事部総括を務めている。東海エリア ≪主として現場担当≫ 刑事裁判官。
最終的に名古屋高裁刑事部総括まで到達する可能性十分(15/11)。
○ 2020年4月現在、刑事裁判官として地裁段階でのピークを名古屋地裁刑事1部で迎えている。
近年は中部エリア ≪現場⇔エリートポジション≫ 担当刑事裁判官。
最終的に名古屋高裁刑事部のトップへ(20/4)。
○ 約8年10か月もの間腰を据えた名古屋地裁刑事1部の裁判官室ならびに602コートに別れを告げ、2022年11月29日付で名古屋高裁金沢支部刑事部トップへ。
近年は中部エリア ≪現場⇔エリートポジション≫ 担当刑事裁判官。
最終的に名古屋高裁刑事部のトップへ(22/12)。
宮永忠明裁判官≪42期≫
【ライヴ傍聴した裁判所】
at 千葉地裁木更津支部
【地裁で裁判員裁判の経験】
ないと思う(22/12)。
………………………………………………………………………………
【その他】
○ ちょっと変わった雰囲気の60代に見える方。実際においくつかはあえて調べない(21/12)。
○ 当裁判官当日【新0審1判1】のため、これ以上書くことなし(21/12)。
【人事レース/最高裁の意思推察】
2021春より、千葉地家裁木更津支部長を務め、オールラウンドに担当している。
近年は南関支部を周回する現場担当民事&家裁裁判官(22/12)。
加藤亮裁判官≪42期≫
●差し戻し審逆転無罪 【22/3】 ★自動車運転過失致死傷



●1審一部無罪 【18/2】 ★こん睡強盗は無罪???

●1審無罪 【18/1】 ★器物損壊


→→→
●逆転有罪 【19/4】 ★覆される by 秋山チーム/仙台高裁
………………………………………………………………………………
【起訴状受領の確認】
通例とは異なり、起訴状朗読の後にした(16/12)。
【黙秘権告知中の視線】
被告人に視線を向け。
【黙秘権告知中に……】
「被告人がずっと黙っていても、不利益な扱いをしない」 旨の説明なし。
【罪状認否の問いかけ文言】
「いま、検察官が起訴状記載の公訴事実を朗読されました。どこかわからない点とかありますか。~~、どこか間違っている点、弁解しておきたい点、ありますか」(16/12)
【最終意見陳述を促す文言】
「以上で本件の審理を終えることにします。最後になにか言っておきたいことがありますか」(16/12)
【控訴期間の告知】
「きょうを入れて15日以内に」
【ライヴ傍聴した裁判所】
at 仙台地裁
【地裁で裁判員裁判の経験】
あり。
………………………………………………………………………………
【その他】
被告人に対する口調ならびに説明はとても丁寧。この姿勢が継続されているのならば、無罪判決のひとつやふたつ、どうして出ない?(16/12)
【人事レース/最高裁の意思推察】
○ 2017年8月現在、刑事裁判官として地裁段階でのピークを仙台地裁で迎えている。
近年は東北エリア現場担当刑事裁判官。
仙台高裁刑事部総括まで到達したいところだが、どうなるか(17/8)。
○ 2019年4月現在、刑事裁判官として地裁段階でのピークを仙台地裁で終え、盛岡地裁に下っている。
近年は東北エリア現場担当刑事裁判官。
仙台高裁刑事部総括までは到達したいところ(19/4)。
○ 2022年4月19日付で青森地家裁所長へ。
近年は東北エリア現場担当刑事裁判官。
仙台高裁刑事部のトップまでは到達したいところ(22/5)。
飯島健太郎裁判官≪42期≫
●1審無罪 【21/11】 ★心神喪失>殺人&殺人未遂&住居侵入&建造物侵入&銃刀法




●1審無罪 【17/12】 ★強姦


●1審無罪 【17/3】 ★捜索差押令状を示す前に身柄制圧は違法>覚せい剤の使用





●1審主要パート無罪 【13/6】 ★強制わいせつ致傷は無罪


●1審無罪 【10/11】 ★(大阪府)公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例違反

●1審無罪 【06/3】 ★強制わいせつ★ at 松江地裁
………………………………………………………………………………
【起訴状受領の確認】
した(16/7)。
【黙秘権告知中の視線】
○ 1:1くらい=被告人に視線を向け:視線を落として(16/7)。
○ 机上のペーパーをめくりながら何回か顔を上げて(16/10)。
【黙秘権告知中に……】
○ 「被告人がずっと黙っていても、不利益な扱いをしない」 旨の説明なし(16/7)。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
○ 「発言しなかったからといって、不利に扱うということはありません」 と明言した(16/10)
○ 「質問に答えなかったからといって、不利に扱うということはありません」 と明言した(16/10)
【罪状認否の問いかけ文言】
○ 「いま、検察官が読んだ事実について、間違いないのか、あるいは違ったりするのかどうですか」(16/7)
○ 「いま、検察官が読んだ事実について、あなたの意見はどうですか」(16/10)
【最終意見陳述を促す文言】
「これで審理が終わりになります。最後にあなたのほうから言っておきたいことがあったら言ってください」(16/10)
【控訴期間の告知】
「明日から数えて14日以内に」
【ライヴ傍聴した裁判所】
at 大阪地裁
【地裁で裁判員裁判の経験】
あり。
………………………………………………………………………………
【裁判員制度でこの裁判官と同席したいか】
ぜひ、よろしくお願いいたします(13/6)

【その他】
○ 表情不変。いつも同じお顔をこちらに向けている(16/10)。
○ あの高裁の小坂さんに似てないか(16/10)。
【人事レース/最高裁の意思推察】
○ 関西エリア現場担当刑事裁判官。
まだ高裁陪席を一度も担当させていなければ、来年春に大阪高裁刑事部陪席に配置するのでは?
その後、より上位の地裁刑事部総括へ(13/6)。
○ 2016年10月現在、刑事裁判官として地裁段階でのピークを大阪地裁で迎えている。
近年は西日本エリア現場担当刑事裁判官。
やや回り道をさせられているので、花の命は短く終わることになる(16/10)。
○ 2020年9月現在、刑事裁判官として地裁段階でのピークを大阪地裁本庁で終え、神戸地裁刑事1部に下っている。
西日本エリア現場担当刑事裁判官。
今後、大阪高裁刑事部の事務を総括する者に指名されるかどうか、なんとも言いがたい(20/9)。
○ 2022年3月3日付で松山地家裁所長へ。
西日本エリア現場担当刑事裁判官。
いずれ大阪高裁刑事部の事務を総括する者に指名されるのでは(22/4)。