村松秀樹裁判官≪51期≫
●1審無罪 【09/12】 ★著作権法違反ほう助★ at 静岡地裁掛川支部
………………………………………………………………………………
【人事レース/最高裁の意思推察】
2020年12月現在、所在不明。どこで何をしてらっしゃる?(20/12)
宮尾徹裁判官≪51期≫(退官)
●1審無罪 【09/12】 ★心神喪失>銃刀法★ at 那覇地裁
秋田志保裁判官≪54期≫
【起訴状受領の確認】
しなかった(19/6)。
【黙秘権告知中の視線】
被告人に視線を向け。
【黙秘権告知中に……】
「被告人がずっと黙っていても、不利益な扱いをしない」 旨の説明なし。
【罪状認否の問いかけ文言】
「さきほど、検察官が読んだ事実のなかに、なにか違うところがありますか」(19/6)
【最終意見陳述を促す文言】
「(大阪地裁703法廷傍聴席3列目=最後尾列までイマイチ、声が届かず、書き留められない)これでこの事件の審理を終わりますが、最後に被告人が~」(09/11)
【ライヴ傍聴した裁判所】
at 東京地裁八王子支部&大阪地裁&東京地裁
【地裁で裁判員裁判の経験】
あり。
………………………………………………………………………………
【裁判官として信用できるか】
ずーっと刑事裁判に携わっていながら、無罪判決と無縁の裁判官は信用しない(21/1)。
【もしも被告人の立場になったとき、この裁判官に……】
ずーっと刑事裁判に携わっていながら、無罪判決と無縁の裁判官には裁かれたくない(21/1)。
【その他】
○ 八王子支部で木村→木口→原田各裁判長の左陪席を務めた。
3年間で3名に仕えるとは珍しい。
当時の好印象そのままに、大阪地裁では被告人質問にてずっと頭を上げ、被告人を見据えてそのやり取りを見聞きしていた。また被告人への質問を連発し、審理への熱心な取り組みが傍聴席の私まで伝わった。
一方で、傍聴席1列目に着席していた被告人の妻子、すなわち幼い子どもの上げる声が気に障ったようで、まずは口頭でその妻に注意。
その後、法廷外に出ていたその子どもの声にまたしても反応し、審理をストップさせて書記官を外に送った。
他の裁判官はそこまではやらないんだけど……。
良くも悪くも生真面目な性格が法廷を支配していた(09/11)。
○ 声量弱い。よーく聞いていないと聞き逃しそう(19/6)。
【人事レース/最高裁の意思推察】
○ 関東&関西でワークする ≪現場⇔エリートポジション≫ 担当刑事裁判官。
近い将来、大きな地裁の部の事務を総括する者に指名されることは確実だ。
それ以上もあるかどうか(19/6)。
○ 2020年12月現在、東京地裁刑事17部 No.3 のポジションに配置されている。
首都圏 ≪現場⇔エリートポジション≫ 担当刑事裁判官。
いずれ、東京地裁刑事部の事務を総括する者に指名されるかどうかが焦点(21/1)。
○ 2023春、大阪高裁第2刑事部 No.4/4 のポジションへ。
首都圏 ≪現場⇔エリートポジション≫ 担当刑事裁判官。
大阪に異動させたからには、近いうちに大阪地裁刑事部の事務を総括する者に指名される。
その後で東京地裁に戻すかどうか(23/4)。
小川正明裁判官≪27期≫(退官)
■逆転有罪 【09/12】 ★1審で殺人、恐喝未遂など無罪×暴力団組長×実行犯との共謀認める★1審・岡山地裁/磯貝チームの大方無罪判決を覆す at 広島高裁岡山支部
楢崎康英裁判官≪26期≫(退官)
■1審無罪支持 【09/12】 ★殺人&現住建造物等放火など


■逆転大方無罪 【09/6】 ★正当防衛>傷害致死



■逆転無罪 【08/2】 ★詐欺

■逆転無罪 【07/5】 ★鉄道営業法



■逆転無罪 【07/4】 ★暴力行為等処罰に関する法律違反&証人等威迫の罪に問われ、1審は証人等威迫の幇助犯と認定






●1審無罪 【02/2】 ★殺人

→→→
●逆転有罪 【04/7】 ★覆される by 近江チーム/大阪高裁
………………………………………………………………………………
■1審破棄、差し戻し 【08/12】 ★殺人 × 被告人はペルー人 × 1審に手続き上の法令違反あり★1審・広島地裁/岩倉チームの有罪判決を破棄、差し戻す at 広島高裁
→→→
■2審破棄、差し戻し 【09/10】 ★1審の手続きは適法★差し戻される by 第2小法廷古田チーム/最高裁
■逆転有罪 【08/11】 ★詐欺 × 右森脇(淳)、左友重(雅)のチーム構成★1審・広島地裁/岩倉裁判官の無罪判決を覆す at 広島高裁
■1審破棄、差し戻し 【08/10】 ★1審で正当防衛>傷害 × 1審で殺人>過剰防衛 × 右森脇(淳)、左友重(雅)のチーム構成
★1審・山口地裁/山本チームの一部無罪判決を破棄、差し戻す at 広島高裁
■1審破棄、差し戻し 【08/7】 ★公務執行妨害 × 警察官証言の信用性 × タンクローリーが急発進したかどうか★1審・山口地裁/山本裁判官の無罪判決を破棄、差し戻す at 広島高裁
■1審破棄、差し戻し 【08/6】 ★証人等威迫 × 被告人は弁護士 × 広島の暴力団がらみ★1審・広島地裁/細田チームの無罪判決を破棄、差し戻す at 広島高裁
■逆転有罪 【07/5】 ★偽造通貨行使 × 偽1万円札 × 右森脇(淳)、左友重(雅)のチーム構成★1審・広島地裁/細田チームの無罪判決を覆す at 広島高裁
………………………………………………………………………………
【地裁で裁判員裁判の経験】
なし。
………………………………………………………………………………
【その他】
「どうして私が「犯人」なのか」(亀井洋志さん著 宝島社)p170ほかに、当裁判官の判決に関する記述あり(14/1)。
岡數太裁判官≪期≫(退官)
【黙秘権告知中の視線】
被告人に視線を向け。
【黙秘権告知中に……】
「被告人がずっと黙っていても、不利益な扱いをしない」 旨の説明なし。
【罪状認否の問いかけ文言】
「いま、検察官が起訴状を朗読してくれたんだけど、意味わかった? (被告人返答後)そういう事実はあったの、なかったの?」(10/2)
【最終意見陳述を促す文言】
「これでね、キミの裁判を終わることになるけど、最後に裁判所に言っておきたいこと、ないかね?」(10/1)
【控訴期間の告知】
「(執行猶予付与のとき)弁護人と相談しなさい」
【ライヴ傍聴した裁判所】
at 高知簡裁