fc2ブログ

日本の刑事裁判官

谷田好史裁判官≪54期≫


1審一部無罪 【10/2】 ★傷害1件は無罪★ at 新潟地裁

………………………………………………………………………………

人事レース/最高裁の意思推察
2020年12月現在、新潟地裁民事1部 No.2 のポジションに配置されている。
≪大阪→名古屋→東京→東京→大阪→東京→東京≫ 各高裁管内を異動してきた現場担当民事裁判官(21/1)。

片山俊雄裁判官≪26期≫(退官)


逆転一部無罪 【08/4】 ★酒気帯びは無罪へ★1審の有罪判決を一部覆す at 名古屋高裁

1審無罪 【02/3】 ★住居侵入&窃盗★ at 名古屋地裁

1審無罪 【00/4】 ★所得税法×被告人は税理士★ at 名古屋地裁

1審無罪 【99/4】 ★業務上過失致死×釣り船はボートに衝突したのか★ at 名古屋地裁

………………………………………………………………………………

逆転有罪 【10/2】 ★自動車運転過失傷害×交通事故★1審・名古屋地裁/伊藤(納)裁判官の無罪判決を覆す at 名古屋高裁

逆転有罪 【09/7】 ★危険運転致死×交通事故×睡眠時無呼吸症候群?★1審・名古屋地裁豊橋支部/伊東チームの無罪判決を覆す at 名古屋高裁

1審破棄、差し戻し 【08/2】 ★ブラジル人×殺人無罪を破棄★1審・名古屋地裁/伊藤(納)チームの主要パート無罪判決を破棄、差し戻す at 名古屋高裁

………………………………………………………………………………

ライヴ傍聴した裁判所
at 名古屋高裁

地裁で裁判員裁判の経験
なし。

………………………………………………………………………………

その他
被告人質問のとき、被告人起立のまま進行(10/3)。

松林秀樹裁判官≪期≫


再審無罪 【10/2】 ★業務上過失傷害 人身事故で罰金刑→保険金詐欺事件と判明→詐欺罪で猶予判決→元々の事故の有罪を無罪へ★ at 京都簡裁

………………………………………………………………………………

人事レース/最高裁の意思推察
2021春より、大阪簡裁で刑事を担当している(22/7)。

安部勝裁判官≪50期≫(官吏死亡)


黙秘権告知中の視線
ほぼ、被告人に視線を向け。

黙秘権告知中に……
「ずっと黙っていた、答えない質問があったからといって、それを理由に被告人に不利な取り扱いをすることはしません。黙っているのはけしからん、質問に答えないのはけしからんということで、被告人を有罪にしたり、刑を重くしたりということはしません」 と明言する(10/1)。

罪状認否の問いかけ文言
「いま、検察官が読み上げた事実に、どこか間違っているところはありますか」(10/1)

最終意見陳述を促す文言
「~審理を終えるにあたって、被告人自身の口でなにか言っておきたいことがあれば聞いておこうと思いますが、なにかありますか」(10/1)

ライヴ傍聴した裁判所
at 高松地裁丸亀支部

………………………………………………………………………………

裁判官として信用できるか
本意ではないが、≪信用できない≫ とせざるをえない。

その他
廷吏 「裁判官入廷。全員起立願います。レイッ! 着席願います」
高松地裁丸亀支部/刑事法廷では、廷吏の号令からすべてがスタートする。

傍聴人を起立させるだけならまだしも、なぜ 「礼」 を強いるのか。
なぜ、公務員が一般人に 「礼」 を強いるのか。

裁判官ひとりひとりが本当に独立していることを前提に、安倍さんに説明をお願いしたい。
(10/1)

吉田智宏裁判官≪52期≫


黙秘権告知中の視線
被告人に視線を向け。

黙秘権告知中に……
「黙秘権を行使したことを根拠として、不利益な認定を受けることはありません」 と明言する。

罪状認否の問いかけ文言
「いま、検察官が読み上げた3つの事実について、それぞれ間違いがあるかどうか、どうですか」(10/1)

最終意見陳述を促す文言
「これですべての審理を終え、次回、判決言い渡しということになります。審理を終えるにあたりまして、最後に述べておきたいことがありましたら、どうぞ述べておいてください」(10/1)

控訴期間の告知
「14日以内に」

ライヴ傍聴した裁判所
at 高知地裁

地裁で裁判員裁判の経験
あり。

………………………………………………………………………………

裁判官として信用できるか
信用したい。

裁判員制度でこの裁判官と同席したいか
お願いいたします。

その他
開廷後、向かい合った被告人への人定質問の直前、一礼を交わす(at 高知)。

証人宣誓のとき、廷内外全員起立(at 高知)。

人事レース/最高裁の意思推察
2020年12月現在、最高裁情報政策課情報セキュリティ室長兼参事官を務めている。
≪ハイクラスポジション⇔現場≫ を行き来する刑事裁判官。
いずれ、東京地裁刑事部の事務を総括する者に指名される(21/1)。

2021年7月現在、東京地裁刑事11部 No.2 のポジションに配置されている。
≪ハイクラスポジション⇔現場≫ を行き来する刑事裁判官。
いずれ、東京地裁刑事部の事務を総括する者に指名される(21/7)。

熊代雅音裁判官≪55期≫


黙秘権告知中の視線
被告人に視線を向け。

黙秘権告知中に……
「~あなたにとって権利ですから~黙っている、そのことのみによって不利に取り扱うことはありません」 といった旨を明言する。

罪状認否の問いかけ文言
「いま、読まれた起訴状の内容はわかりましたね? このとおり間違いないのか、違うところがあるのか意見を聞きたい。どうですか」といった旨(09/12)。

ライヴ傍聴した裁判所
at 前橋地裁

地裁で裁判員裁判の経験
あり。

………………………………………………………………………………

その他
着用していた派手なカラーシャツについて。
おそらくスーツとはマッチしていたのだろうが、その上に法廷で黒マントを重ねると、全く合っていなかった(09/12)。

人事レース/最高裁の意思推察
2020春、東京地裁刑事8部 No.3/5 から最高裁調査官へ。
その他裁判所職員総合研修所教官歴もある、東日本エリア ≪現場⇔エリートポジション≫ 担当刑事裁判官。
いずれ東京地裁刑事部の事務を総括する者に指名されるところまでは間違いなさそうだ(22/11)。

天野登喜治裁判官≪32期≫(退官)


1審無罪 【10/2】 ★責任能力なし傷害★ at 名古屋地裁

1審無罪 【03/11】 ★覚せい剤の使用★ at 津地裁
→→→
 逆転有罪 【04/6】 ★覆される by 小出チーム/名古屋高裁

………………………………………………………………………………

黙秘権告知中の視線
被告人に視線を向け。

黙秘権告知中に……
「被告人がずっと黙っていても、不利益な扱いをしない」 旨の説明なし。

罪状認否の問いかけ文言
「いま、検察官が読んだ2通の起訴状の事実のなかで、違うところがありますか」(10/9)

最終意見陳述を促す文言
「これで審理すべて、終わることになります。最後になにか言っておきたいことがあったら、言ってください」(10/9&12/9)

控訴期間の告知
「明日から数えて14日以内に」

ライヴ傍聴した裁判所
at 名古屋地裁

地裁で裁判員裁判の経験
あり。

………………………………………………………………………………

その他
被告人に冒頭、≪判決主文 with 猶予≫ を言い渡した後、引き続き執行猶予の説明をした(10/9)。

どことなく、向野判事 ≪41期≫ に似ておられる(10/9)。

青木裕史裁判官≪49期≫


黙秘権告知中の視線
被告人に視線を向け。

黙秘権告知中に……
「被告人がずっと黙っていても、不利益な扱いをしない」 旨の説明なし。

罪状認否の問いかけ文言
「いま、検察官が朗読した公訴事実について、間違いはありますか。ありませんか」(09/12)

最終意見陳述を促す文言
「これで審理を終結して、次回には判決の言い渡しをいたします。最後に言っておきたいことがありますか」(09/12)

控訴期間の告知
「明日から14日以内に」

ライヴ傍聴した裁判所
at 前橋地裁

………………………………………………………………………………

その他
午後から傍聴した。
13時10分からの判決
定刻前に廷内準備 OK なのに、裁判官姿を現さず、3分半遅刻。
裁判官 「お待たせしました」

続く14時からの新件では、定刻前に登場。
ところが15時からの新件においては定刻前に廷内準備万端にもかかわらず、9分半遅れで登壇した。
追起訴があるため初公判は20分ほどで終了。あぁ、やっぱり。

ずいぶん時間にルーズですネ。
(09/12)

人事レース/最高裁の意思推察
2020年12月現在、東京高裁民事19部 No.4 のポジションに配置されている。
関東エリア現場担当民事裁判官(20/12)。

2021年6月現在、東京高裁民事19部 No.5 のポジションに配置されている。
関東エリア現場担当民事裁判官(21/6)。

2022年5月現在、東京高裁民事19部 No.6/7 のポジションに配置されている。
関東エリア現場担当民事裁判官(22/5)。

Top

HOME

¡No somos Abe ni Suga ni Kishida!

Author:¡No somos Abe ni Suga ni Kishida!

この人とブロともになる

QRコード