fc2ブログ

日本の刑事裁判官

小池勝雅裁判官≪31期≫(退官)


1審無罪 【12/8】 ★神奈川県迷惑行為防止条例違反 痴漢行為★ at 横浜地裁

1審無罪 【04/3】 ★殺人 共犯の2名は無罪★ at 札幌地裁
→→→
 逆転有罪 【05/7】 ★覆される by 長島チーム/札幌高裁

1審無罪 【03/2】 ★旧拓銀特別背任事件 3名全員無罪★ at 札幌地裁
→→→
 逆転有罪 【06/8】 ★覆される by 長島チーム/札幌高裁

1審無罪 【02/5】 ★業務上過失致死 交通事故 被告人はタクシー運転手★ at 札幌地裁

1審一部無罪 【00/3】 ★特別背任は無罪★ at 東京地裁

………………………………………………………………………………

起訴状受領の確認
した(13/5)。

黙秘権告知中の視線
被告人に視線を向け。

黙秘権告知中に……
「被告人が質問に答えないからといって、不利益な扱いを受けることはない」 と明言する。

罪状認否の問いかけ文言
「いま検察官が読んだ起訴状の内容について、どこか違うところがありますか」(08/10)

「いま、検察官が読んだ起訴状の内容に、どこか違うところはありますか」(13/5)

最終意見陳述を促す文言
「これでね、審理を終わるけれども、最後になにか言いたいことがあればね、簡潔に述べてください」(09/7)

「これで審理を終わりますが、最後になにか言っておきたいことがありますか」(13/5)

控訴期間の告知
「14日以内に」

ライヴ傍聴した裁判所
at 東京地裁&横浜地裁

地裁で裁判員裁判の経験
あり。

………………………………………………………………………………

人事レース/最高裁の意思推察
2012年9月現在、刑事裁判官として地裁段階でのピークをすでに東京地裁本庁で終え、横浜地裁に下っている。
すなわち、東京高裁刑事部総括優先パスポート保持者。
東日本エリア現場担当刑事裁判官。

近いうちに、どこかの地家裁所長へ。ただいまハマで、順番を待っているところ。
その後、東京高裁刑事部総括に到達するかどうかは五分五分ではないか。
どちらにも転んでもおかしくはない(12/9)。

2015年9月18日付で東京法務局所属公証人へ(22/1)。

………………………………………………………………………………

その他/お尋ねしたいこと
検察官に対しては 「~をお願いします」 とする一方で、被告人には語尾を伸ばした、ラフな話し方をするのはなぜですか。

矢村宏裁判官≪26期≫(退官)


1審無罪支持&1審一部無罪支持 【10/5】 ★特別背任 PCI 事件★1審・東京地裁/朝山チームの無罪&一部無罪判決を支持 at 東京高裁

再審請求棄却決定取消→再審開始決定 【09/6】 ★足利えん罪事件 再審請求即時抗告審 異動した前任者によって導かれた流れを引き継いだだけ。この裁判長の手柄にあらず★宇都宮地裁/池本チームの再審請求棄却決定を覆す at 東京高裁

1審無罪支持 【09/2】 ★詐欺 診療報酬★1審・札幌地裁/井口(実)裁判官の無罪判決を支持 at 札幌高裁

逆転無罪 【08/7】 ★業務上過失傷害 交通事故★1審・釧路地裁の有罪判決を覆す at 札幌高裁

1審無罪支持 【07/9】 ★傷害★1審・函館地裁/柴山チームの無罪判決を支持 at 札幌高裁

1審無罪 【03/6】 ★殺人&現住建造物等放火 民事ではアウト★ at 横浜地裁
→→→
 逆転有罪 【04/9】 ★覆される by 白木チーム/東京高裁

再審開始決定 【03/4】 ★横浜事件 第3次再審請求★ at 横浜地裁

1審無罪 【01/9】 ★心神喪失殺人&殺人未遂★ at 横浜地裁

1審無罪 【97/6】 ★有価証券偽造、同行使 カブト事件★ at 札幌地裁

1審無罪 【96/6】 ★心神喪失傷害★ at 札幌地裁

………………………………………………………………………………

逆転有罪 【12/8】 ★詐欺★1審・長野地裁伊那支部/気賀沢裁判官の無罪判決を覆す at 東京高裁

逆転有罪 【11/8】 ★大麻の所持★1審・東京地裁/鬼沢裁判官の無罪判決を覆す at 東京高裁

逆転有罪 【09/12】 ★放火 × 器物損壊&非現住建造物等放火&現住建造物等放火★1審・東京地裁の無罪判決を覆す at 東京高裁

逆転有罪 【08/12】 ★業務上過失致死 × 交通事故★1審・札幌地裁/佐藤(康)裁判官の無罪判決を覆す at 札幌高裁

逆転有罪 【08/4】 ★詐欺★1審・札幌地裁/井上裁判官の無罪判決を覆す at 札幌高裁

逆転有罪 【08/3】 ★電磁的公正証書原本不実記録など × 偽装結婚★1審・札幌地裁/井口(実)裁判官の無罪判決を覆す at 札幌高裁

逆転有罪 【07/9】 ★(北海道)公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例違反 × ケータイでお尻を撮影★1審・旭川簡裁/北山裁判官の無罪判決を覆す at 札幌高裁

………………………………………………………………………………

上告期間の告知
「2週間以内に」

ライヴ傍聴した裁判所
at 東京高裁

地裁で裁判員裁判の経験
なし。

………………………………………………………………………………

その他
裏表のない方とジャッジする。

精力みなぎる。

「冤罪をつくる検察、それを支える裁判所」 (里見繁さん著 ㈱インパクト出版会) p287~289 に、当裁判官に関する記述あり(13/2)。

「冤罪の戦後史」 (菅野良司著 ㈱岩波書店) p294 にお名前登場(16/5)。

人事レース/最高裁の意思推察
関東の現場担当刑事裁判官として、すでに頂点まで到達しており、定年まで現在のポジションのままだろう(11/8)。

野路正典裁判官≪41期≫(退官)


起訴状受領の確認
(追起訴審理においても)した(16/10)。

黙秘権告知中の視線
3:1くらい=被告人に視線を向け:視線を落として(12/1)。

黙秘権告知中に……
「被告人がずっと黙っていても、不利益な扱いをしない」 旨の説明なし。

罪状認否の問いかけ文言
「(やや早口で)いま、検察官が読み上げた事実について、言いたいことがあれば述べてください」(12/1)

「(追起訴審理にて)いま、検察官が読み上げた2つの起訴状の事実、なにか言うことがあれば述べてください」(16/10)

控訴期間の告知
「14日以内に」

ライヴ傍聴した裁判所
at 奈良地裁&大阪地裁岸和田支部

………………………………………………………………………………

その他
茶髪のおじさん裁判官(12/1)。

朝一9時40分からの判決で、定刻前に廷内準備万端であるにもかかわらず、当裁判官は私の時計で4分遅刻。
続く10時からの新件で、定刻前に廷内準備万端であるにもかかわらず、当裁判官は私の時計で1分遅刻(12/1)。

白髪隠しと受け取れる茶髪が全く似合っていない(16/10)。

人事レース/最高裁の意思推察
西日本エリア現場担当刑事裁判官。
勤務地から判断して、最高裁は41期のなかで2番手グループ以下の扱いをしている(12/8)。

2021年6月現在、京都家裁でワークしているのだろうか。
西日本エリア現場担当刑事&家裁裁判官(21/6)。

2021年10月25日付で奈良地方法務局所属公証人へ(21/11)。

世森ユキコ裁判官≪54期≫


黙秘権告知中の視線
被告人に視線を向け。

黙秘権告知中に……
「被告人がずっと黙っていても、不利益な扱いをしない」 旨の説明なし。

罪状認否の問いかけ文言
「いまの起訴状の事実は間違いないですか」(12/1)

最終意見陳述を促す文言
「これであなたに対する審理を終えますが、最後にあなたのほうで言いたいことがあったら言ってください」(12/1)

控訴期間の告知
「14日以内に」

ライヴ傍聴した裁判所
at 岡山地裁倉敷支部

地裁で裁判員裁判の経験
あり。

………………………………………………………………………………

裁判官として信用できるか
ずーっと刑事裁判に携わっていながら、無罪判決と無縁の裁判官は信用しない(21/1)。

もしも被告人の立場になったとき、この裁判官に……
ずーっと刑事裁判に携わっていながら、無罪判決と無縁の裁判官には裁かれたくない(21/1)。

その他
兄妹、あるいは姉妹の妹風(12/1)。

人事レース/最高裁の意思推察
東京をスタートして、西へ西へと(12/8)。

2020年12月現在、東京地裁刑事10部 No.3 のポジションに配置されている。
≪西日本+東京≫ エリア現場担当刑事裁判官。
帯同者あり(21/1)。

2021年7月現在、東京地裁刑事10部 No.2 のポジションに配置されている。
≪西日本+東京≫ エリア現場担当刑事裁判官。
帯同者あり(21/7)。

栗田昭彦裁判官≪期≫(退官)


黙秘権告知中の視線
1:1くらい=被告人に視線を向け:視線を落として(11/12)。

黙秘権告知中に……
「被告人がずっと黙っていても、不利益な扱いをしない」 旨の説明なし。

罪状認否の問いかけ文言
「いま、検察官が読み上げた公訴事実ですけれども、どこか違うところがありますか」(12/1)

ライヴ傍聴した裁判所
at 東京簡裁

………………………………………………………………………………

その他
2011年11月に引き続き、高裁裁判長を定年退官された須田裁判官の進行をぜひとも拝見したく、簡裁826法廷へ。
すると壇上におられたのが当裁判官。
前月同様に、1階の開廷表では826法廷=通例どおり須田裁判官の名のみ記載されていたが、同法廷前の開廷表ではお二方の名前が並記されていた。
それでは、須田裁判官はどこで何をされていたかというと、以下、続きは須田裁判官の項に記す予定←まだ何も書いていない(11/12)。

永井俊男裁判官≪期≫


控訴期間の告知
「明日から数えて14日以内に」

ライヴ傍聴した裁判所
at 千葉簡裁

………………………………………………………………………………

その他
声はよく通る(11/12)。

Top

HOME

¡No somos Abe ni Suga ni Kishida!

Author:¡No somos Abe ni Suga ni Kishida!

この人とブロともになる

QRコード