fc2ブログ

日本の刑事裁判官

古谷慎吾裁判官≪49期≫


1審無罪 【14/3】 ★覚せい剤の使用★ at 水戸地裁
→→→
 逆転有罪 【14/12】 ★覆される by 青柳チーム/東京高裁

1審一部無罪 【06/11】 ★窃盗は無罪★ at 名古屋地裁豊橋支部

………………………………………………………………………………

起訴状受領の確認
しなかった(19/6)。

黙秘権告知中の視線
3:1くらい=被告人に視線を向け:視線を落として(19/6)。

黙秘権告知中に……
「答えない、黙っているからといって、それだけで不利益な扱いを受けることはありません」 と明言する。

罪状認否の問いかけ文言
「検察官が読み上げた起訴状に書かれた事実について、どこか違う点はありますか」(19/6)

最終意見陳述を促す文言
「以上で審理はすべて終わりますけれども、最後になにか言いたいことがあれば言ってください」(19/6)

控訴期間の告知
「明日から2週間以内に」

ライヴ傍聴した裁判所
at さいたま地裁

地裁で裁判員裁判の経験
あり。

………………………………………………………………………………

その他
若手裁判官かと想像していたら、年配の方だった。口調は柔らかいが、イマイチ声は通らない(19/6)。

人事レース/最高裁の意思推察
東日本エリア現場担当両刀遣いの裁判官(14/12)。

東日本エリア現場担当両刀遣いの裁判官。
中途半端な処遇を受けているようにも見えるが……(19/7)。

2020年12月現在、東京家裁立川支部で勤務しているようだ。
東日本エリア現場担当民事&刑事&家裁裁判官。
勤務地は悪くないが、やはり中途半端な処遇を受けているように見える(20/12)。

長坂和仁裁判官≪期≫


1審無罪 【14/3】 ★過失致死×自転車同士の事故★ at 横浜簡裁

………………………………………………………………………………

起訴状受領の確認
した(13/5)。

黙秘権告知中の視線
2:1くらい=目を閉じて:被告人に視線を向け(13/5)。

黙秘権告知中に……
「答えないということをもって、被告人に不利益になることはありません」 と明言する。

罪状認否の問いかけ文言
「いま、検察官が朗読された起訴状の公訴事実ですが、どこか違っている点とか、なにか言っておきたい点はありますか」(13/5)

最終意見陳述を促す文言
「これで被告人に対する○○事件についての審理を終えて、次回判決ということになります。審理を終える前に被告人として言っておきたいことがあれば、簡潔に述べてください」(13/5)

ライヴ傍聴した裁判所
at 横浜簡裁

………………………………………………………………………………

裁判官として信用できるか
信用したい。

その他
被告人に掛ける言葉は基本に忠実かつ丁寧。好印象(13/5)。

「被告人として召喚された人は前に立ってください」
「召喚された人が被告人か確かめるために名前等を確認します」
「出頭した人が被告人と認められるので、ヒコクニンと呼ぶことにします」
「後で(検察官が読む起訴状の)内容について尋ねますので、よく聞いていてください」

小川貴寛裁判官≪59期≫


1審無罪 【14/3】 ★(兵庫県)公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例違反 電車内の痴漢行為★ at 神戸地裁尼崎支部
→→→
 逆転有罪 【14/10】 ★覆される by 米山チーム/大阪高裁

………………………………………………………………………………

人事レース/最高裁の意思推察
まだまだ、これから(14/3)。

2021年7月現在、大阪地裁民事6部 No.3 のポジションに配置されている。
西日本エリア現場担当民事裁判官(21/7)。

杉田友宏裁判官≪38期≫


1審無罪 【14/3】 ★暴行 右岩田(光)、左獅子野(裕)のチーム構成★ at 佐賀地裁
→→→
 逆転有罪 【15/7】 ★覆される by 福崎チーム/福岡高裁
→→→
 被告人の上告棄却 【16/5】 ★ by 第2小法廷鬼丸チーム/最高裁

1審無罪 【13/6】 ★自動車運転過失傷害 右岩田(光)、左獅子野(裕)のチーム構成★ at 佐賀地裁
→→→
 逆転有罪 【14/7】 ★覆される by 服部チーム/福岡高裁

1審無罪 【10/4】 ★覚せい剤の使用★ at 神戸地裁姫路支部

1審無罪 【03/5】 ★傷害★ at 徳島地裁

………………………………………………………………………………

ライヴ傍聴した裁判所
at 佐賀地裁

地裁で裁判員裁判の経験
あり。

………………………………………………………………………………

裁判官として信用できるか
信用したい。

裁判員制度でこの裁判官と同席したいか
ぜひ、お願いいたします。

人事レース/最高裁の意思推察
2013年6月現在、刑事裁判官として地裁段階でのピークを佐賀地裁本庁で迎えている。
西日本エリア現場担当刑事裁判官。
人事面で恵まれているとは言えず、今後の出世は望み薄(13/6)。

2021年6月現在、大阪高裁第2刑事部 No.2 のポジションに配置されている。
西日本エリア現場担当刑事裁判官。
高裁陪席6年目を迎え、行き場がない模様。
さぁ、どうするか(21/6)。

2023年4月現在、大阪高裁第2刑事部 No.2/4 のポジションに配置されている。
なんと陪席8年目に突入した。
現ポジションのまま定年退官へ(23/4)。

丸山徹裁判官≪46期≫


1審一部無罪 【14/3】 ★恐喝は無罪★ at 大津地裁

………………………………………………………………………………

黙秘権告知中の視線
1:1くらい=被告人に視線を向け:視線を落として(12/9)。

黙秘権告知中に……
「被告人がずっと黙っていても、不利益な扱いをしない」 旨の説明なし。

罪状認否の問いかけ文言
「(耳の遠い被告人に対して)いま、読まれた事実と内容について理解できましたか。その事実について述べたいことはありますか」(12/9)

ライヴ傍聴した裁判所
at 大津地裁

………………………………………………………………………………

その他
背筋伸びて、雰囲気のいい裁判官(12/9)。

人事レース/最高裁の意思推察
西日本エリア現場担当刑事?裁判官。
50期台の方かと思いきや、46期とは意外。
裁判所ホームページ内の表記では、合議体の左陪席をも務めていることになっている。
現状では出世?(13/2)

2020年11月現在、和歌山地家裁田辺支部長を務め、民事も刑事も担当している。
西日本エリア現場担当民事中心の裁判官。
現状では出世?(20/11)

2022春、神戸地裁尼崎支部民事2部 No.3/5 のポジションへ。
西日本エリア現場担当民事中心の裁判官(22/5)。

宮端謙一裁判官≪57期≫


1審一部無罪 【14/3】 ★強盗は無罪、他罪で実刑★ at 京都地裁

………………………………………………………………………………

起訴状受領の確認
した(13/7)。

黙秘権告知中の視線
3:1くらい=視線を落として:被告人に視線を向け(13/7)。

黙秘権告知中に……
「被告人がずっと黙っていても、不利益な扱いをしない」 旨の説明なし。

罪状認否の問いかけ文言
「いま、検察官が読んだ公訴事実、なにか間違っているところはありましたか」(13/7)

ライヴ傍聴した裁判所
at 京都地裁

地裁で裁判員裁判の経験
あるはず。

………………………………………………………………………………

その他
バリバリの関西アクセント(13/7)。

人事レース/最高裁の意思推察
まだまだ、これから(13/11)。

森脇淳一裁判官≪35期≫(退官)


1審無罪 【14/3】 ★麻薬及び向精神薬取締法違反★ at 広島地裁福山支部
→→→
 逆転有罪 【14/9】 ★覆される by 高麗チーム/広島高裁

1審無罪 【12/10】 ★強制わいせつ★ at 広島地裁福山支部

1審無罪 【12/3】 ★覚せい剤の営利目的譲渡★ at 広島地裁福山支部

1審無罪 【10/10】 ★自動車運転過失傷害★ at 広島地裁福山支部

………………………………………………………………………………

地裁で裁判員裁判の経験
なし。

………………………………………………………………………………

人事レース/最高裁の意思推察
最高裁が当裁判官をプッシュする意向にないことはこれまでの勤務地から明らかにせよ、広島をホームグラウンドにしているのならば、近い将来、初任地の同所で刑事部総括に就任したいところだ(12/3)。

2014年春、広島地裁福山支部刑事から名古屋高裁民事へと異動した。ということは本来、民事畑の方だったのかな?
いずれにせよ、裁判官としてのピークを名古屋高裁で迎えている可能性が高い。
今後どうなるかは読みづらいが、民事・刑事両刀遣いのポジションに配置されるのではないか(14/10)。

2018年9月、依願退官。大阪高裁民事11部 No.3 がラストポジションだった。
異動履歴からひとつの勤務地に3年をオーバーして定着する傾向が示されている。
どんな方だったんでしょうね?(18/10)

高杉昌希裁判官≪54期≫


1審無罪 【14/3】 ★自動車運転過失傷害&保護責任者遺棄 被告人は事故発生当時、小学校教諭★ at 大阪地裁堺支部
→→→
 逆転一部有罪 【15/8】 ★自動車運転過失傷害は有罪へ★覆される by 中谷チーム/大阪高裁

1審無罪 【14/2】 ★窃盗★ at 大阪地裁堺支部
→→→
 逆転有罪 【15/10】 ★覆される by 並木チーム/大阪高裁

1審無罪 【13/3】 ★詐欺未遂 判決は11時30分から10分枠設定 平成24(わ)620★ at 大阪地裁堺支部

………………………………………………………………………………

起訴状受領の確認
した(13/3&21/8)。

黙秘権告知中の視線
被告人に視線を向け。

黙秘権告知中に……
「話をしないということだけで不利益に扱うことはありません」と明言する。

「質問に答えないということだけで不利益に扱うことはありません」と明言する。

罪状認否の問いかけ文言
「いま、検察官が読んでくれた事実、内容はわかりましたね。この事実について、なにか間違っているところはありますか」(12/7)

「いま、検察官が読んでくれた事実ですが、内容はわかりましたね。この事実について、なにか間違っているところはありますか」(13/3)

最終意見陳述を促す文言
「以上で審理を終えて、判決ということになります。最後になにか言いたいことはありますか」(12/7)

控訴期間の告知
「明日から2週間以内に」

ライヴ傍聴した裁判所
at 東京地裁&大阪地裁堺支部&松山地裁

地裁で裁判員裁判の経験
あり。

………………………………………………………………………………

裁判官として信用できるか
信用したい。

その他
松山地裁41法廷傍聴席最後方では当裁判官の声はやや聞き取りづらい(21/8)。

穏やかな語り口(21/8)。

人事レース/最高裁の意思推察
刑事担当で固定されている。
出世させるかさせないかと問われれば、最高裁は前者の意向で間違いない(13/3)。

いまのところ、東京を基軸に異動を重ねている刑事裁判官。
今春、大阪から異動してどこかへ(14/2)。

(これ以前略)
2010春、東京地裁刑事2部 No.3/4 のポジション配置へ。
2011春から3年間、大阪地裁堺支部へ
 1年目は刑事部 No.5/11 へ。2、3年目は第1刑事部 No.4/8、No.3/9 へ。
2014春から3年間、札幌地裁刑事2部 No.2/4 のポジションへ。
2017春から3年間、東京高裁へ。
 1、2年目は第1刑事部 No.4/4、No.5/5 へ。3年目は第5刑事部 No.4/4 へ。
2020春から3年間、松山地裁で刑事部トップへ。
2023春、札幌高裁刑事部 No.2/3 のポジション配置へ。

北は北海道から南は松山まで広範囲に異動する現場担当刑事裁判官。
いずれ再度地方の裁判所刑事部の事務を総括する者へ(23/5書き直し)。

………………………………………………………………………………

その他/お尋ねしたいこと
真正面から単刀直入にお尋ねしますが、松山地裁刑事41法廷には常時13席もの記者席が設定されています。記者席なんていつもほとんど空席なのに、どうして報道機関だけをこれほどまでに優遇するのですか(21/8)。

真正面から単刀直入にお尋ねしますが、松山地裁刑事41法廷には常時13席もの記者席が24時間365日設定されています。
記者席なんていつもほとんど空席なのに、どうして記者クラブに加盟した報道機関だけをこれほどまでに優遇するのですか。
これまでの勤務地である千葉、旭川、東京地裁、堺支部、札幌地裁、東京高裁のなかに、1コートにつき10席以上の記者席が24時間365日用意されているところはありません。
一か所もなかったはずです。
四国の松山が異常なんだよね。
壇上から常時空席の記者席を見、なにも思い感じませんか。
週に何回か、月に何度も、松山3年間で何百回も白カバーが視界に入ったにもかかわらず、なにも手を打たない。
どうかしてますよ。怠慢だよ。

松山地方裁判所と記者クラブは癒着してますよね? 違いますか?
薄汚い白カバーを長期間放置し続けているということは、記者クラブからなにかしらの見返りを得ているのではありませんか(22/9&23/5)。

入江猛裁判官≪42期≫


1審主要パート無罪 【14/3】 ★自動車運転過失致死傷は無罪★ at 名古屋地裁

………………………………………………………………………………

黙秘権告知中の視線
ほぼ、被告人に視線を向け。

黙秘権告知中に……
「被告人がずっと黙っていても、不利益な扱いをしない」 旨の説明なし。

罪状認否の問いかけ文言
「いま、2通の起訴状があったわけですけれども、~~(=起訴状の概略を述べる)、この事実についてはどうですか」(12/9)

最終意見陳述を促す文言
「これで審理を終わりますが、最後になにか言いたいことがありますか」(12/9)

控訴期間の告知
「2週間以内に」

ライヴ傍聴した裁判所
at 東京地裁&名古屋地裁

地裁で裁判員裁判の経験
あり。

………………………………………………………………………………

裁判官として信用できるか
ずーっと刑事裁判に携わっていながら、無罪判決とほぼ無縁の裁判官を信用していいものか(21/6)。

もしも被告人の立場になったとき、この裁判官に……
ずーっと刑事裁判に携わっていながら、無罪判決と無縁の裁判官には裁かれたくない(21/6)。

その他
“秀才” 風の顔立ち。小顔、細身の肉体なのに廷内での語気は強い(12/9)。

人事レース/最高裁の意思推察
2013年1月現在、刑事担当裁判官として地裁段階でのピークを名古屋地裁本庁で迎えているのか、あるいは今後、もう1段階ステップアップしてピークに達するのか判断しかねる。
東京にも足場を築いている以上、名古屋止まりとは言い切れないのだ。
いずれにせよしかるべき手順を踏んで、名古屋高裁刑事部総括まで到達間違いなし(13/1)。

2021年6月現在、刑事裁判官として地裁段階でのピークを東京地裁で終え、東京家裁に下っている。
首都圏 ≪現場⇔エリートポジション≫ 担当刑事裁判官。
いずれどこかの地家裁所長を経て、東京 or 名古屋高裁刑事部の事務を総括する者に指名される(21/6)。

2022年2月現在、仙台家裁所長を務めている。
首都圏 ≪現場⇔エリートポジション≫ 担当刑事&家裁裁判官。
いずれ東京 or 名古屋高裁刑事部の事務を総括する者に指名される(22/2)。

長橋政司裁判官≪58期≫


1審無罪 【14/3】 ★道交法スピード違反★ at 名古屋地裁豊橋支部 

1審一部無罪 【13/9】 ★覚せい剤の譲渡は無罪★ at 名古屋地裁豊橋支部

………………………………………………………………………………

起訴状受領の確認
した(19/9)。

黙秘権告知中の視線
被告人に視線を向け(18/9)。

顔を上げたり(=5、6回)、下げたりを繰り返して(19/9)。

黙秘権告知中に……
「黙秘をしたからといって、それだけで不利に扱われることはありません」 と明言する。

罪状認否の問いかけ文言
「(弁護人が 『訴訟能力に疑義あり。罪状認否を求めない』 と主張する被告人に対して) あなたのほうで話をしたいことがあれば聞きますけれども、いかがですか」(18/9)

「いま、検察官が読み上げた起訴状の内容について、聞いていてどこか違うところはありましたか」(19/9)

最終意見陳述を促す文言
「以上で審理を終えて、次回判決ということになります。最後になにか被告人のほうで話しておきたいことがあれば、話してください」(18/10)

ライヴ傍聴した裁判所
at 大阪地裁&青森地裁

地裁で裁判員裁判の経験
あり。

………………………………………………………………………………

人事レース/最高裁の意思推察
まだまだ、これから(13/9)。

2022年春、東京地裁立川支部刑事3部 No.4/6 のポジションへ。
ホームグラウンドの定まらない現場担当刑事裁判官。
出世はほどほどか(22/4)。

Top

HOME

¡No somos Abe ni Suga ni Kishida!

Author:¡No somos Abe ni Suga ni Kishida!

この人とブロともになる

QRコード