水野将徳裁判官≪48期≫
●1審無罪 【15/5】 ★窃盗★ at 津地裁
●1審一部無罪 【13/9】 ★建造物侵入&窃盗未遂は無罪★ at 名古屋地裁
●1審無罪 【12/2】 ★(愛知県)公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例違反

………………………………………………………………………………
【起訴状受領の確認】
した(13/12)。
【黙秘権告知中の視線】
○ ほぼ、被告人に視線を向け(11/9)。
○ 3:2くらい=視線を落として:被告人に視線を向け(13/12)。
【黙秘権告知中に……】
○ 「(早口で)答えない、黙っているということだけで、不利益に扱われることはありません」 と明言する(11/9)。
○ 「~黙っている、答えないこともできます。そういうことだけで不利に扱われることはありません」 と明言する(13/12)。
【罪状認否の問いかけ文言】
「いまほど、検察官が読み上げた公訴事実、これらについてどうですか」(11/9&13/12)
【最終意見陳述を促す文言】
「最後にあなた自身からなにか述べておきたいことがあれば、述べてください」(11/9)
【控訴期間の告知】
「2週間以内に」
【ライヴ傍聴した裁判所】
at 名古屋地裁
【地裁で裁判員裁判の経験】
あり。
………………………………………………………………………………
【裁判官として信用できるか】
信用したい。
【その他】
やや、あくまでもやや、変わった風貌の方(11/9)。
【人事レース/最高裁の意思推察】
○ これから、これから(12/2)。
○ 中部エリア現場担当刑事裁判官。これからどうなるか、読みづらい(15/10)。
○ 2020年12月現在、東京高裁刑事1部 No.3 のポジションに配置されている。
いまだにホームグラウンドがはっきりしない現場担当刑事裁判官。
これからどうなるか、読みづらい(20/12)。
根崎修一裁判官≪56期≫
【起訴状受領の確認】
しなかった(14/12)。
【黙秘権告知中の視線】
1:1くらい=被告人に視線を向け:視線を落として(14/12)。
【黙秘権告知中に……】
「黙っているというだけで不利益に扱われることはありません」 と明言する。
【罪状認否の問いかけ文言】
「いま、検察官が読み上げた事実にどこか間違いはありますか」(14/12)
【控訴期間の告知】
「明日から数えて14日以内に」
【ライヴ傍聴した裁判所】
at 東京地裁
【地裁で裁判員裁判の経験】
あり。
………………………………………………………………………………
【人事レース/最高裁の意思推察】
○ 東日本エリア現場やったり現場外やったりの刑事裁判官。
最高裁はこの裁判官を出世させたい意向ありあり(15/5)。
○ 2019年春、東京地裁刑事4部 No.3/4 から最高裁調査官へ。
東日本エリア ≪現場⇔エリートポジション≫ 担当刑事裁判官。
当面の焦点はいずれ東京地裁刑事部の事務を総括する者に指名されるか否か(22/11)。
○ 2023春、仙台高裁刑事部 No.3/5 のポジション配置へ。
≪東京⇔東北≫ 間を行ったり来たりする ≪現場⇔エリートポジション≫ 担当刑事裁判官。
いずれ東京地裁刑事部の事務を総括する者に指名されるかどうか(23/5)。