有賀貞博裁判官≪50期≫
●1審無罪 【21/1】 ★過失運転致死傷

→→→
●1審破棄、差し戻し 【21/10】 ★差し戻される by 辻川チーム/福岡高裁
→→→
■被告人の上告棄却 【22/5】 ★ by 第2小法廷岡村(和)チーム/最高裁★地裁で差し戻し審へ
●1審無罪 【14/3】 ★強制わいせつ★ at 福島地裁郡山支部
………………………………………………………………………………
【起訴状受領の確認】
した(16/11)。
【黙秘権告知中の視線】
被告人に視線を向け。
【黙秘権告知中に……】
「被告人がずっと黙っていても、不利益な扱いをしない」 旨の説明なし。
【罪状認否の問いかけ文言】
「さきほど、検察官が読んだ事実について、間違えていると思うところはありますか」(16/11)
【控訴期間の告知】
「14日以内に」
【ライヴ傍聴した裁判所】
at 東京地裁
【地裁で裁判員裁判の経験】
あり。
………………………………………………………………………………
【その他】
東のナイスミドル(16/11)。
【人事レース/最高裁の意思推察】
○ 東日本エリア現場担当刑事裁判官。
東京の次にどうなるか、予測難しい(16/12)。
○ 2020年12月現在、刑事裁判官として地裁段階でのピーク手前を大分地裁刑事部で迎えている。
東日本エリア現場担当刑事裁判官。
来春、もうワンランク上のポジションへ到達し地裁段階のピークへ(20/12)。
○ 2021年6月現在、東京高裁刑事4部 No.4 のポジションに配置されている。
東日本エリア現場担当刑事裁判官。
近い将来、どこかの地裁刑事部の事務を総括する者に指名される(21/6)。
○ 2022年5月現在、東京高裁刑事4部 No.5/5 のポジションに配置されている。
東日本エリア現場担当刑事裁判官。
近い将来、どこかの地裁刑事部の事務を総括する者に指名される(22/5)。
高橋康明裁判官≪47期≫
●1審一部無罪 【21/1】 ★公職選挙法違反の買収&事前運動は無罪











●1審無罪 【17/3】 ★傷害致死



●1審無罪 【16/12】 ★心神喪失>殺人

●1審主要パート無罪 【15/7】 ★強盗殺人は無罪


→→→
●1審破棄、差し戻し 【16/8】 ★差し戻される by 藤井チーム/東京高裁
→→→
■被告人の上告棄却 【17/3】 ★ by 第3小法廷岡部チーム/最高裁★地裁で差し戻し審へ
→→→
●差し戻し審逆転有罪 【19/2】 ★強盗殺人罪の成立を認めて、差し戻し前の1審懲役6年から無期懲役へ★覆される by 坂田裁判長 with 裁判員チーム/千葉地裁
●1審無罪 【08/7】 ★恐喝未遂★ at 広島地裁
………………………………………………………………………………
【地裁で裁判員裁判の経験】
あり。
………………………………………………………………………………
【その他】
○ 「それでもボクは会議で闘う」 (周防正行さん著 岩波書店) p64~、79~ にお名前登場(16/1)。
○ 2020年8月下旬、東京地裁104コート最奥中央に着席する高橋裁判長のお姿をテレビ画面を通して初めて見た。
比較的年配のおじさん顔にプラスして、肩のラインが弱すぎ、テレビ映えせず(20/8)。
【人事レース/最高裁の意思推察】
○ 選ばれし者としての経歴を誇る刑事裁判官。人の上に立つ将来確定済み(15/7)。
○ 2020年8月現在、刑事裁判官として地裁段階でのピークを東京地裁本庁で迎えている。
≪現場⇔ハイクラスポジション≫ 担当刑事裁判官。
司法研修所教官も最高裁調査官も務めていないことに少々引っかかるところはあるものの、東京高裁刑事部の事務を総括する者まで到達するのは間違いないだろう。それ以上?についてはなんとも言えない(20/8)。
○ 2021年2月現在、刑事裁判官として地裁段階でのピークを東京地裁刑事4部で迎えている。
≪現場⇔ハイクラスポジション≫ 担当刑事裁判官。
司法研修所教官も最高裁調査官も務めていないことに少々引っかかるところはあるものの、東京高裁刑事部の事務を総括する者まで到達するのは間違いない。
それ以上?についてはなんとも言えない(21/2)。
田辺実裁判官≪51期≫
【起訴状受領の確認】
しなかった(20/8)。
【黙秘権告知中の視線】
ほぼ、被告人に視線を向け。
【黙秘権告知中に……】
「黙っているだけで、???はありません」 と明言する。
【罪状認否の問いかけ文言】
「いま読んでもらった2つの事実に間違いありませんか」(20/8)
【ライヴ傍聴した裁判所】
at 松山地裁宇和島支部
………………………………………………………………………………
【その他】
外見は中堅よりもう少し上の印象(20/8)。
【人事レース/最高裁の意思推察】
○ 2020年12月現在、松山地家裁宇和島支部長を務めている。
≪東京⇔南の地≫ 間の異動を繰り返す現場担当民事裁判官(21/1)。
○ 2021年7月現在、さいたま地裁民事6部 No.2 のポジションに配置されている。
≪東京⇔南の地≫ 間の異動を繰り返す現場担当民事裁判官(21/7)。
………………………………………………………………………………
【その他/お尋ねしたいこと】
真正面から単刀直入にお尋ねしますが、宇和島支部1号コートにおける刑事裁判で、被告人席を弁護人前に置かず傍聴席前に設置し続けるのはなぜですか(20/8)。
島田環裁判官≪53期≫
●1審無罪 【21/1】 ★違法捜査>大麻の所持★ at 仙台地裁
………………………………………………………………………………
【黙秘権告知中の視線】
被告人に視線を向け。
【黙秘権告知中に……】
「被告人がずっと黙っていても、不利益な扱いをしない」 旨の説明なし。
【罪状認否の問いかけ文言】
「いま、読まれた事実ですけれども、どこか間違っているところがありますか」(09/5)
【最終意見陳述を促す文言】
○ 「これで審理を終わりますけれども、最後になにか言っておきたいことがありますか」(09/5)
○ 「これで審理を終わりますが、最後になにか言っておきたいことがあれば、いま言う機会があります」(10/5)
【ライヴ傍聴した裁判所】
at さいたま地裁&仙台地裁
【地裁で裁判員裁判の経験】
あり。
………………………………………………………………………………
【裁判官として信用できるか】
【もしも被告人の立場になったとき、この裁判官に……】
【その他】
妙にエロい雰囲気に包まれてる(19/10)。
【人事レース/最高裁の意思推察】
○ 近年は東日本エリア現場担当刑事裁判官。
そろそろ責任あるポジションに就かせるのでは(19/10)。
○ 2020年12月現在、仙台地裁刑事1部 No.2 のポジションに配置されている。
東日本エリア現場担当刑事裁判官。
そろそろ責任あるポジションに就かせるのでは(21/1)。
○ 2021年7月現在、千葉地裁刑事3部 No.3 のポジションに配置されている。
東日本エリア現場担当刑事裁判官(21/7)。
寺本真依子裁判官≪51期≫
●1審無罪 【21/1】 ★(東京都)公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例違反


→→→
●逆転有罪 【22/1】 ★覆される by 伊藤チーム/東京高裁
→→→
■被告人の上告棄却 【22/12】 ★ by 第1小法廷安浪チーム/最高裁
●1審無罪 【18/1】 ★恐喝★ at 名古屋地裁
………………………………………………………………………………
【起訴状受領の確認】
しなかった(15/12)。
【黙秘権告知中の視線】
被告人に視線を向け。
【黙秘権告知中に……】
「被告人がずっと黙っていても、不利益な扱いをしない」 旨の説明なし。
【罪状認否の問いかけ文言】
「いま、検察官が読み上げた2つの公訴事実について、なにか違う点はありますか」(15/12)
【控訴期間の告知】
「明日から14日以内に」
【ライヴ傍聴した裁判所】
at さいたま地裁&名古屋地裁
【地裁で裁判員裁判の経験】
あり。
………………………………………………………………………………
【その他】
発音明瞭(15/12)。
【人事レース/最高裁の意思推察】
○ 女性にしては異動範囲の広い現場担当刑事裁判官。
今後どうなるか、予測難解(16/9)。
○ 2020年12月現在、東京地裁立川支部刑事1部 No.2 のポジションに配置されている。
南関を起点に西へ赴く現場担当刑事裁判官。
出世は眼中にないだろう。帯同者がいらっしゃるようなので(20/12)。
西沢恵理裁判官≪新61期≫
●1審一部無罪 【21/1】 ★麻薬及び向精神薬取締法のコカインの譲渡は無罪

●1審無罪 【19/12】 ★詐欺★ at 名古屋地裁
………………………………………………………………………………
【起訴状受領の確認】
しなかった(16/12)。
【黙秘権告知中の視線】
1:1くらい=被告人に視線を向け:視線を落として(16/12)。
【黙秘権告知中に……】
「被告人がずっと黙っていても、不利益な扱いをしない」 旨の説明なし。
【罪状認否の問いかけ文言】
「さきほど、検察官が読み上げた公訴事実、全部で4つありましたが、これらについてどこか間違っているところはありますか」(16/12)
【最終意見陳述を促す文言】
「以上で審理を終えますが、最後に述べておきたいことがありますか」(16/12)
【控訴期間の告知】
「明日から14日以内に」
【ライヴ傍聴した裁判所】
at 横浜地裁相模原支部
【地裁で裁判員裁判の経験】
あり。
………………………………………………………………………………
【もしも被告人の立場になったとき、この裁判官に……】
新件40分枠設定なら、この裁判官には裁かれたくない。イヤだよ。
まともな刑事裁判が成立しないことを目の前で見たから(16/12)。
【その他】
どちらかといえば、ふてぶてしい面構え。刑事裁判官なんだからそれくらいがおもしろいとは思うけど(16/12)。
【人事レース/最高裁の意思推察】
○ いまのところ、首都圏ぐるぐる状態(17/9)。
○ 2019年12月現在、首都圏を出て名古屋地裁刑事4部に属する現場担当刑事裁判官。
今後どうなるか、予測不能(19/12)。
○ 2021年春、名古屋地裁刑事4部 No.2 から最高裁刑事局付へ(21/7)。
………………………………………………………………………………
【その他/お尋ねしたいこと】
私が訪れた日の当裁判官の法廷ワークは、午前中10時台に判決(5分枠)→新件(40分枠)→判決(5分枠)のみで終了だった。
その新件開始冒頭、裁判官は 「本日は40分枠なので進行に協力してください」 といった趣旨のことを述べた。
真正面から単刀直入にお尋ねしますが、11時前までに仕事を切り上げなければいけないどんな事情があるのでしょうか。
いったいだれのための刑事裁判をしているのですか(16/12)。
深見翼裁判官≪新60期≫
●1審無罪 【21/1】 ★電子計算機損壊等業務妨害★ at 高松地裁丸亀支部
………………………………………………………………………………
【起訴状受領の確認】
しなかった(19/8)。
【黙秘権告知中の視線】
被告人に視線を向け。
【黙秘権告知中に……】
「質問に答えないことによって、不利益な取り扱いを受けることはありません」 と明言する。
【罪状認否の問いかけ文言】
「さきほど、検察官が読み上げた2つの事実は、あなたのしたことに間違いないですか。それともどこか間違っているところがありますか」(19/8)
【最終意見陳述を促す文言】
「これで本件の審理を終わることになりますが、最後になにか言っておきたいことはありますか」(19/8)
【ライヴ傍聴した裁判所】
at 高松地裁丸亀支部
………………………………………………………………………………
【その他】
丸亀支部で2018春から1年間、刑事を担当した判事補さんと比較すると、こちらは大人の男性の顔。顔つきが全然違う(19/8)。
【人事レース/最高裁の意思推察】
○ 本来、刑事裁判官ではないと思う。帯同者あり(20/7)。
○ 2020年12月現在、高松地裁丸亀支部で刑事を担当している。
ホームグラウンドが定まっていない現場担当民事&家裁&刑事裁判官。
帯同者あり(21/1)。
○ 2021年7月現在、高松地裁丸亀支部で民事を担当している。
丸亀1、2年目は刑事、3年目の本年は民事担当となった。
ホームグラウンドが定まっていない現場担当民事&家裁&刑事裁判官。
帯同者あり(21/7)。
○ 2022春、津地裁刑事部 No.4/5 のポジションへ異動し、伊賀支部でも刑事
を担当している。
ホームグラウンドが定まっていない現場担当刑事主体?の裁判官。
帯同者あり(22/5)。
赤井(長老のような外見)裁判官
●1審無罪 【?/?】 ★殺人





………………………………………………………………………………
【地裁で裁判員裁判の経験】
あり。
村川主和裁判官≪52期≫
●1審無罪 【21/1】 ★窃盗

→→→
●逆転有罪 【21/10】 ★覆される by 村山チーム/大阪高裁
●1審無罪 【18/10】 ★過失運転致死&道交法ひき逃げ


………………………………………………………………………………
【黙秘権告知中の視線】
被告人に視線を向け。
【黙秘権告知中に……】
「被告人がずっと黙っていても、不利益な扱いをしない」 旨の説明なし。
【罪状認否の問いかけ文言】
「さきほど検察官が読み上げた事実、間違いありませんか。違うところがありますか」(09/6)
【最終意見陳述を促す文言】
「~最後にあなたのほうから言っておきたいこと、なにかありますか」(09/6)
【ライヴ傍聴した裁判所】
at 千葉地裁
【地裁で裁判員裁判の経験】
あり。
………………………………………………………………………………
【人事レース/最高裁の意思推察】
○ ≪大阪→福岡→名古屋→東京→福岡→広島→大阪≫ 各高裁管内を転々と異動する現場担当刑事裁判官(18/10)。
○ 2020年12月現在、神戸地裁第4刑事部 No.2 のポジションに配置されている。
≪大阪→福岡→名古屋→東京→福岡→広島→大阪≫ 各高裁管内を転々と異動する現場担当刑事裁判官。
そろそろ地方の刑事部の事務を総括する者に指名されるのでは(21/1)。
○ 2021年7月現在、京都地裁第3刑事部 No.2 のポジションに配置されている。
≪大阪→福岡→名古屋→東京→福岡→広島→大阪→大阪≫ 各高裁管内を転々と異動する現場担当刑事裁判官。
出世はほどほどか(21/7)。