fc2ブログ

日本の刑事裁判官

井戸俊一裁判官≪52期≫


1審無罪 【23/4】 ★詐欺 持続化給付金詐欺 被告人は名古屋の税理士さん★ at 札幌地裁

………………………………………………………………………………

起訴状受領の確認
した(22/10)。

黙秘権告知中の視線
被告人に視線を向け。

黙秘権告知中に……
「被告人がずっと黙っていても、不利益な扱いをしない」 旨の説明なし。

罪状認否の問いかけ文言
「いま、検察官が読んだ事実ですけれども、~~~~、間違っているところがありますか」(22/10)

最終意見陳述を促す文言
「これでこの事件の審理を終わります。最後にあなたのほうで言っておきたいことがあれば、言ってください」(22/10)

控訴期間の告知
「明日から14日以内に」

ライヴ傍聴した裁判所
at 札幌地裁

地裁で裁判員裁判の経験
あり。

………………………………………………………………………………

その他
人定質問の後、起訴状朗読の直前に「裁判官のイドと言います」と自己紹介をした(22/10)。

口調に勢いがある(22/10)。

書類に目を通すときにめがねをかける。通常は外している(22/10)。

人事レース/最高裁の意思推察
2022春より札幌地裁刑事2部トップに配置されている。
近年は札幌勤務が続く ≪現場⇔ハイクラスポジション≫ 担当刑事裁判官。
次回異動で地裁段階でのピークを迎えるはず。
ならば東京地裁刑事部の事務を総括する者まで昇段するか、でなければ再度教官? 
北海道から出たくない事情があっても、いったん札幌より上のランクの裁判所などへ異動すると思う(23/4)。

………………………………………………………………………………

その他/お尋ねしたいこと
着用されている黒マスクは裁判所推奨の不織布のそれですか。
傍聴席からははっきりと見えないので……(22/10)。

井下田英樹裁判官≪49期≫


1審無罪 【23/4】 ★過失運転致傷 北海道新聞が当判決について18日付の自社ネット記事で「判決公判が18日、札幌地裁であった」と記し、「無罪(求刑禁錮1年)」としている。 ところがHBC北海道放送(TBS系列)は19日15時34分ネット配信記事で「19日の判決で」とし、「懲役3年の求刑に対し、無罪」と書き連ねている。後者の放送局はいつになったら訂正するか★ at 札幌地裁

1審一部無罪 【21/4】 ★交通事故 過失運転致死は無罪 道交法ひき逃げは有罪 被告人は警視庁職員 井下田裁判官、わざわざ札幌からリターンして?★ at 東京地裁

1審無罪 【21/2】 ★住居侵入ほう助&窃盗ほう助 まだ裏付けは取れていません 情報提供者は上井田判事補さん。判決の概略はコメント欄をごらんください★ at 東京地裁

1審一部無罪 【19/11】 ★過失運転致傷は無罪 道交法救護報告義務違反で有罪 「被告人は、被害者が車道上に進出した時点において、制動措置を講じるなどして衝突を回避することができたとは認められず、また、被告人車両が制動可能な地点を走行していた時点において、被害者が車道上に進出することを予期して徐行や制動措置を取るなどする義務があったと認めることもできない。したがって、被告人について、本件事故の過失を認定するには合理的疑いが残る」 右村田(千)、左山井(翔)のチーム構成★ at 東京地裁

1審無罪 【18/9】 ★(東京都)公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例違反 電車内の痴漢行為 「~被告人の右手の甲が被害者の胸に複数回接触した事実を認定できるものの、それが痴漢の故意に基づく行為であることについて合理的な疑いが残り、これを認定することができず、犯罪の証明がないことになる~」★ at 東京地裁

1審一部無罪 【17/7】 ★窃盗は無罪 いわきの建設会社土砂採取場における死体遺棄事件に端を発した傷害致死事案 裁判員裁判 右村山(智)、左神永(暁)のチーム構成★ at 福島地裁郡山支部

1審無罪 【17/3】 ★強盗致死&死体遺棄&窃盗 裁判員裁判 読売系列福島民友新聞は判決を伝える2017年3月25日8時27分更新ネット記事で、冒頭より被告人名を伏せつつ、後半で姓を明かしてしまっている。出すなら出す、伏せるなら伏せるできちんと統一を。ネット用記事と紙面用記事がごちゃまぜになった結果かもしれない 右村山(智)、左神永(暁)のチーム構成★ at 福島地裁郡山支部

1審一部無罪 【16/1】 ★過失運転致傷は無罪 被告人は事件当時、町議 27(わ)127★ at 福島地裁郡山支部

1審無罪 【14/12】 ★自動車運転過失傷害&道交法ひき逃げ 「刑事裁判で求められる立証の程度には届かないと判断され、被告人車両が犯人車両であると認めるには疑いが残る」★ at さいたま地裁
→→→
 逆転有罪 【15/12】 ★覆される by 朝山チーム/東京高裁
→→→
 被告人の上告棄却 【17/5】 ★ by 第1小法廷大谷直人チーム/最高裁

1審無罪 【12/9】 ★(東京都)公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例違反 電車内の痴漢行為★ at 東京地裁

1審無罪 【06/10】 ★違法捜査公務執行妨害&大麻の所持★ at 東京地裁

………………………………………………………………………………

起訴状受領の確認
した(19/11&22/6)。

黙秘権告知中の視線
(外国人被告人に対し)表情不変の真面目顔で最初は被告人に視線を向けているように見えたが、後半は視線を外していたようで(19/11)。

被告人に視線を向け(22/6)。

黙秘権告知中に……
「答えを拒んでも、そのことで不利益な扱いは受けません」 と明言する。

罪状認否の問いかけ文言
「いま読まれた起訴事実に、間違いはありますか」(19/11)

最終意見陳述を促す文言
「これで審理を終わりますが、判決の前になにか言っておきたいことがありますか」(19/11)

控訴期間の告知
「14日以内に」
「2週間以内に」

ライヴ傍聴した裁判所
at 東京地裁&札幌地裁

地裁で裁判員裁判の経験
あり。

………………………………………………………………………………

裁判官として信用できるか
これまで “信用しない” と記してきたが、現時点では、極度なまでに生真面目な男性裁判官と解釈している(16/1)。

信用はしたいと思う(19/11)。

裁判員制度でこの裁判官と同席したいか
全くやりたくないが、“怖い裁判官見たさ” の意味合いにおいてはイエス(従来)。

これほど無罪判決を出すのであれば、とも思うが、もう一度法廷で見てみたい(18/9)。

社交性のない方とは関わりあいたくない(19/11)。

やっぱり変なクセがあるので、この裁判官とは関わりあいたくない(22/6)。

もしも被告人の立場になったとき、この裁判官に……
絶対にこの裁判官には裁かれたくない(従来)。

これほど無罪判決を出すのであれば、とも思うが、もう一度法廷で見てみたい(18/9)。

絶対にこの裁判官には裁かれたくない(19/11)。

やっぱり変なクセがあるので、この裁判官には裁かれたくない(22/6)。

その他
クセがありすぎる。怖すぎ。

裁判官しか務まらないタイプの裁判官。検事や弁護士はムリでしょ?

東京地裁刑事17部在籍時の見たままはこちら(=リンク先非公開。合議体右陪席時、その右陪席ポジションから定刻に間にあわなかったペルシア語通訳人池山氏の位置する左斜め下に視線を向け、長時間にわたりにらみつけていた件)へどうぞ。

2011年5月12日、春に東京へリターンしてきた井下田裁判官の804法廷に “怖い裁判官見たさ” で早速、お邪魔した。
その日は新件ゼロで、判決だけだった。
北海道から戻り、少しは変わったのかな。

井下田裁判官が入廷して一礼するとき、国内どの法廷においてもまず、ありえないことが起こった。
裁判官が頭を下げたとき、顔の表情を一変させたのだ。

ん? 何か不測の事態が裁判官の目の前で起こったのか。
いいや、なんにも起こらないし、変わらない。いつものままだ。
無論、被告人や傍聴人が騒ぎ出したなんてことも一切なし。

裁判官一礼のとき、普通はなにも起こらない。ですよね?
ところが。
傍聴席の私の目にはっきりと見えたものがあるのだ。

わざと、故意にやりましたよね?
廷内全員、頭を下げているはずだから裁判官の表情までは見えないと思いましたか。

裁判官一礼のとき、日本国内の裁判では廷内外の多くの者も頭を下げる。
この光景はいつもほぼ、同じだ。
いや、しかし。
一礼不要論者の私は頭を下げないため、裁判官の表情チェンジが見えてしまったのだ。

井下田裁判官が首を下げたとき、通常ののっぺりした表情からヘナヘナした、だらけた、締まりのない表情につくり変えたのが傍聴席からはっきりと見えた。
顔の筋肉をすべて緩ませて、虚脱状態を示すような表情だった。

≪この刑事裁判を担当したくない≫、≪目の前の被告人の顔を見るのがイヤだ≫。こうした気持ちが瞬間的に露骨に表れていた。

開廷1分以内に、この裁判官に全く進歩がないことがわかってしまった。
この方は裁判官の値打ちを下げる行為を法廷でしている。
自らおとしめている。
最高裁はこの裁判官に道内勤務とのバーターで東京地裁本庁で勤務せよと複数回、命令を出してきた。
裁判官人事なんてテキトーにやってるんだね。上も上なら、下も下だね。

こんなレベルの裁判官が小沢裁判を担当するというのだから、いや待てよ、≪悪役政治家 vs 変人左陪席≫ の法廷対決も悪くないか、むしろおもしろそうではないか。
井下田左陪席は前回の霞が関勤務時、17部で登石裁判官とタッグを組んでいた。
ならば、登石判事と同類じゃないかい?
≪悪役政治家 vs 変人左陪席≫ の法廷対決ならば、どっちもどっちなんだが、どちらかといえば剛腕被告人を応援したくなるなぁ。
被告人は被告人質問で、左陪席からの補充質問を徹底粉砕し、ひねりつぶすくらいの意気込みで相対しないと、秘書に続いて有罪必至だヨ。

悪役政治家の晩年も司法の世界に組み入れられると、裁判官との相性の点でツキに見放されているように見えるんだけど……。
(11/10)

罪状認否で裁判官から 「起訴事実」 という言葉を聞くのは3例目。
1例目は宇都宮地裁栃木支部で、2例目は福岡地裁久留米支部で(19/11)。

以前よりおやせになった? ヘアに膨らみなく、7:3分け。
口を開いているときはのっぺらぼうの無表情官吏。
口を閉じているときに表情を変える。
その時々の感情をわざわざ顔に出す。
他人への視線の向け方がおかしい。変。
相変わらず変わった人。コミュニケーションに障害を抱えた方?
いくら無罪判決を出そうが、社交性のない方とは関わりあいたくない(19/11)。

報道によると、2021年1月下旬、わいせつ電磁的記録有償頒布目的所持の罪に問われた被告人2名への法定刑を超える求刑に対し、ノーチェックのまま執行猶予付き判決を言い渡した。廷内のだれも気がつかなかったようだ。お粗末(21/2)。

● 求刑2年6月+罰金100万>上限2年+罰金250万

● 判決2年6月(猶予4年)+罰金80万>上限2年+罰金250万
● 判決2年6月(猶予5年)+罰金50万>上限2年+罰金250万

人事レース/最高裁の意思推察
これまで ≪霞が関⇔北海道≫ の異動を繰り返してきた。
次は北ではないはずなので、やがて訪れる異動の日に注目(11/10)。

東日本エリア現場担当刑事裁判官。
さいたまの次は “札幌” と予想しておこう(14/12)。

東日本エリア現場担当刑事裁判官。
≪東京→さいたま→郡山≫ と、徐々にではあるが日本の中心から離れていっている。
そろそろ高裁陪席の順番と思われるが、どうなりますやら(16/1)。

この次どうなるか。遅ればせながら、東日本の地方の部総括?(18/9)

どういうわけか高裁陪席を経験していないようだ。
なぜでしょうか。
本人が行きたくないのか、高裁が追っ払っているのか。
いずれにしても次は東日本の地方の部総括。
だから東京地裁で部の No.2 を務めるのはこれでラストになる(19/12)。

2020年12月現在、刑事担当裁判官として地裁段階でのピーク直前を東京地裁刑事11部で No.2 として迎えている。
東日本エリア現場担当刑事裁判官。
2021春、東日本の地方の刑事部の事務を総括する者に指名される(20/12)。

2021年4月現在、刑事担当裁判官として地裁段階でのピークを札幌地裁刑事3部で迎えている。
東日本エリア現場担当刑事裁判官。
まさか札幌でトップを務めることになるとは。
最終的にどこかの地家裁所長まで行くのかな(21/4)。

(これ以前略)
2004春より4年間、東京地裁刑事17部へ。
2008春より3年間、旭川家地裁へ。
 1年目は刑事部 No.2/3 のポジション配置。
 2年目は刑事部 No.2/4。
 3年目は刑事部 No.2/3。その他3年間紋別支部でオールラウンドに対応。
2011春より3年間、東京地裁刑事11部へ。
 1、2年目は No.3/4。3年目は No.2/4 へ。
2014春、さいたま地裁第5刑事部 No.3/4 → No.3/5 へ。
2015春より3年間、福島地裁郡山支部刑事部トップへ。
 3年目より支部長へ。
2018春より3年間、東京地裁刑事11部 No.2/4 へ。
2021春、札幌地裁刑事3部トップへ。
(23/5)

………………………………………………………………………………

その他/お尋ねしたいこと
真正面から単刀直入にお尋ねしますが、2011年3月以降、少なくない裁判官から避けられてきたフシのある福島県内勤務の後は案の定、東京リターンでした。
「福島へ行ってくれたら次は東京へ戻すから」 と交換条件をささやいたのは最高裁事務総局人事局のどなたですか。
また、福島県内勤務を受け入れることに迷いはありましたか。
一方で東京地裁で刑事裁判を担当することにこだわる?理由は何ですか(18/9)。

2019年11月。開廷前の529法廷に入ると、高齢の男性書記官が自席で立ったまま、傍聴席方向を見ている。裁判官入廷までずっと同じ姿勢だった。
書記官は何をしているのですか。傍聴人の監視をしているのですか。井下田判事が書記官に傍聴人の監視を命じているのですか(19/12)。


野口卓志裁判官≪47期≫


1審無罪 【23/4】 ★違法捜査覚醒剤の使用★ at 神戸地裁

1審一部無罪 【21/4】 ★投資話を巡って 出資法違反は無罪 他罪で実刑★ at 神戸地裁

1審一部無罪 【20/2】 ★被告人は籠池さん夫妻 籠池氏妻が幼稚園の運営に関して府や市から交付を受けた補助金詐欺は無罪 妻は執行猶予付き有罪 籠池氏は実刑 国策捜査 籠池夫妻のみが法廷で裁かれることに納得いかない 右延広(丈)、左井谷(喬)のチーム構成 開廷前2分間撮影に記録されている男性書記官名をご存知の方、教えてください★ at 大阪地裁
→→→
 逆転有罪 【22/4】 ★(籠池氏妻の一部無罪判決について)覆される by 西田チーム/大阪高裁
→→→
 被告人の上告棄却 【23/1】 ★ by 第1小法廷深山チーム/最高裁

1審無罪 【19/1】 ★(大阪府)公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例違反 男性が路上で8歳の女の子に対し背後から抱き上げるなどした行為について★ at 大阪地裁

………………………………………………………………………………

起訴状受領の確認
しなかった(18/12)。

黙秘権告知中の視線
被告人に視線を向け。

黙秘権告知中に……
「被告人がずっと黙っていても、不利益な扱いをしない」 旨の説明なし。

罪状認否の問いかけ文言
「ただいま、検察官が読み上げた2通の起訴状の公訴事実の内容について、違うところなどはありますか」(18/12)

ライヴ傍聴した裁判所
at 大阪高裁&大阪地裁

地裁で裁判員裁判の経験
あり。

………………………………………………………………………………

その他
大きなメガネフレームの方(18/12)。

通例とは異なり、被告人を発言台前のいすに着席させ、人定質問並びに罪状認否を行った。7刑 No.2 裁判官も同様にしているので、部内で打ち合わせ済のようだ(18/12)。

人事レース/最高裁の意思推察
2019年1月現在、大阪地裁第7刑事部のトップを務めている。
西日本エリア現場担当刑事裁判官。
いずれ、お隣県のいずれかに異動し、どこかの地家裁所長でエンド(19/1)。

2020年12月現在、刑事担当裁判官として地裁段階でのピークを大阪地裁で終え、神戸地裁第4刑事部に下っている。
西日本エリア現場担当刑事裁判官。
いずれ、どこかの地家裁所長でエンド(20/12)。

2023春、大阪高裁第2刑事部 No.3/4 のポジションへ。
西日本エリア現場担当刑事裁判官。
いずれ、どこかの地家裁所長でエンド(23/4)。

………………………………………………………………………………

その他/お尋ねしたいこと
真正面から単刀直入にお尋ねしますが、第7刑事部の「開廷表」から書記官名をカットしているのはなぜですか。2016年当時、7刑の「開廷表」に書記官名は記載されていたのに、いつの間にか消去されています(18/9&18/12&19/1&19/6)。

高裁第1刑事部の居心地はいかがでしたか。トップが的場氏から福崎氏にチェンジした結果、何がどう変化しましたか(19/1)。

再度お尋ねしますが、大阪地裁7刑開廷表から書記官名を隠しているのはなぜですか。
どうして書記官の好き勝手な振る舞いを放置するのですか。
書記官を指導・監督する能力がないのでしょうか(19/10)。


Top

HOME

¡No somos Abe ni Suga ni Kishida!

Author:¡No somos Abe ni Suga ni Kishida!

この人とブロともになる

QRコード