fc2ブログ

日本の刑事裁判官

大野勝則裁判官≪39期≫


差し戻し審逆転無罪 【17/2】 ★覚せい剤の営利目的輸入&関税法違反 被告人はシンガポール人 裁判員裁判 右島田(環)、左高野(将)のチーム構成★1審・東京地裁/前田裁判長 with 裁判員チームの有罪判決を覆す at 東京地裁
経 過
→【201503】 実刑判決 by 前田裁判長 with 裁判員チーム/東京地裁
→【201601】 差し戻し判決 by 藤井チーム/東京高裁

………………………………………………………………………………

逆転有罪 【23/11】 ★脅迫★1審・横浜地裁/藤原裁判官の無罪判決を覆す at 東京高裁

………………………………………………………………………………

黙秘権告知中の視線
 4:1くらい=視線を落として:文のラストだけ顔を上げる(08/12)。

 3:2くらい=視線を落として:文のラストだけ顔を上げる(09/11)。

黙秘権告知中に……
「被告人がずっと黙っていても、不利益な扱いをしない」 旨の説明なし。

罪状認否の問いかけ文言
 「いま検察官が朗読した事実について聞きますが、なにか言うことはありますか」(08/1)

「いま検察官が朗読した事実について聞きますが、これはそのとおりですか。間違いがありますか」(09/11)

最終意見陳述を促す文言
「~最後になにか言っておきたいことがありますか」(09/10)

控訴期間の告知
「今日(こんにち)から15日以内に?」(小声&早口で明確に聞き取れず)

ライヴ傍聴した裁判所
at 千葉地裁&東京高裁

地裁で裁判員裁判の経験
あり。

………………………………………………………………………………

裁判官として信用できるか
どうもすっきりしない(従来)。

ずーっと刑事裁判に携わっていながら、無罪判決と無縁の裁判官は信用できない(21/6)。

もしも被告人の立場になったとき、この裁判官に……
ずーっと刑事裁判に携わっていながら、無罪判決と無縁の当裁判官には裁かれたくない(21/6)。

人事レース/最高裁の意思推察
2018年11月現在、東京地裁刑事部総括判事を経て新潟地裁所長を務めている。
東日本エリア ≪現場⇔エリートポジション≫ 担当刑事裁判官。
頃合いを見計らって、東京高裁刑事部総括判事へ(18/11)。

2021年6月現在、東京高裁第4刑事部でトップを務めている。
≪現場⇔エリートポジション≫ 担当刑事裁判官。
日の当たるポジションに配置されながら全く目立たず。
現ポジションのまま、定年退官へ(21/6)。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(これ以前略)
2003春、最高裁調査官へ。
2007春、千葉地裁刑事2部へ。
 1年目 No.2/7→2年目 No.2/6→3年目 No.2/7。
2010春、東京高裁第10刑事部へ。
 1年目 No.3/4→2年目 No.4/4→3年目手元に資料なく不明。
2012年8月、東京地裁刑事4部トップへ。
2016年7月(推定)、刑事14部トップへポジション変更。
2017年6月(推定)、刑事9部トップへポジション変更。
2018年8月、新潟地裁所長へ。
2020年6月、東京高裁第4刑事部トップへ。
(23/11追加)

………………………………………………………………………………

その他/お尋ねしたいこと
真正面から単刀直入にお尋ねしますが、上から何を評価されているからこれほどまでに出世するとお考えですか(18/11)。

その他/首都圏在住の方にお尋ねしたいこと
真正面から単刀直入にお尋ねしますが、この裁判官は高裁法廷で公正な刑事裁判をしていますか(23/11)。

足立勉裁判官≪45期≫


1審主要パート無罪 【23/11】 ★保護責任者遺棄致死は無罪 2021年、川崎市麻生区で発覚 父を加害者とし息子さんを被害者とする家庭内事件 逮捕監禁のみ認めて執行猶予へ 比較的扱いが大きい 裁判員裁判 ホームページ開廷期日情報では「第5回以降は後日指定されます」とのこと。その後更新されることなく判決まで終了した 毎日報道によると11月20日の第4回で結審し、「判決は28日の予定」と明記されている 遅くとも8日前には確定している判決期日を開廷期日情報に書き加えることくらい簡単なことだ 小学生でもできる。5分も要しない。なぜしないのか? そもそも判決の前段階までは期日を定めているのに、判決日だけ未定のままなどということがあるのか 複数の弁護人だってそれぞれ都合があるからやはり事前に定めているでしょ? まとめると初公判前にすべて決めているけどなんらかの理由があって判決の日については前もって公表はしないし、ホームページでも同様ということか いずれにせよ中途半端ですね! 釈然としませんね!★ at 横浜地裁

1審一部無罪 【21/1】 ★いったい何の事件かと検索を重ねていくうち、行き着いた先は佐賀県警がどこまでも自分たちのミスを認めないあの一件だった 元々は佐賀県内在住の女性が福岡県内で暴行死した事件で、男が遺体の隠し方を助言したとして問われた死体遺棄の罪は無罪 恐喝未遂は有罪 RKB毎日放送の記事によると、当裁判長の下のお名前の読み方はべんさんだそう。つとむさんにあらず。全く知らなかった 右国分(進)、左加藤(貴)のチーム構成★ at 福岡地裁

1審免訴 【17/6】 ★殺人の罪に問われた被告人に傷害致死罪を適用するも時効成立とし、免訴 裁判員裁判 右松村(一)、左徳井(隆)のチーム構成★ at 福岡地裁
→→→
 控訴棄却決定 【17/8】 ★ by 岡田チーム/福岡高裁

1審無罪 【16/1】 ★正当防衛暴力行為等処罰に関する法律違反&傷害 被告人は自衛隊員 27(わ)849★ at 横浜地裁

1審無罪 【11/2】 ★詐欺未遂★ at 東京地裁

1審大部分無罪 【07/2】 ★全30件中、26件の有印私文書偽造・同行使&詐欺は無罪 予備的追加の業務上横領で有罪★ at 那覇地裁平良支部

………………………………………………………………………………

黙秘権告知中の視線
3:1くらい=視線を落として:被告人に視線を向け(10/5)。

黙秘権告知中に……
「被告人がずっと黙っていても、不利益な扱いをしない」 旨の説明なし。

罪状認否の問いかけ文言
「(外国人被告人に対して、視線が泳ぎながら)検察官が読んだ事実で、どこか違うところがあるか、間違いないかどうですか」(10/5)

最終意見陳述を促す文言
「これで審理を終わりますが、最後に意見を述べることができます。なにかありますか」(18/4)

ライヴ傍聴した裁判所
at 横浜地裁&東京地裁&松山地裁&福岡地裁

地裁で裁判員裁判の経験
あり。

………………………………………………………………………………

その他
入廷時の動作重い(10/5)。

福岡地裁第3刑事部のメンバー(201404~)

(201404)
No.1松藤→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→足立(201704~)
No.2丸田→→→→→→→→→→→→→→竹村(201611~)→→→太田(201704~)
No.3大橋→→→→→→→→→松村(201604~)→→→→→→→→→→→→→→→→
No.4三好→→→→徳井(201504~)→→→→→→→→→→→→→川瀬(201704~)

工藤会トップらの事件が割り振られたのは4部あるうち、九州をホームグラウンドとする松藤判事率いる第3刑事部。
最初の起訴は2014年10月だ。
以降間隔を空けつつも順に起訴され、その間 ≪今回の4事件+脱税事案≫ の公判前整理手続きをしていたと思われる。
結局、松藤裁判長の下で刑事裁判は開かれることなく、2017年春、4年5か月在籍した第3刑事部トップの座を解かれ、小倉へ異動。
春の定期異動に乗っかった松藤氏の配置転換にいささかの不自然さも感じられない。
後任は横浜地裁第一刑事部 No.2 のポジションから非九州系の足立氏。
九州着任前から松藤氏の後任になることは伝達されていただろうし、そうすると必然的にヤクザ組織トップの裁判を担当しなくてはならないことも吹き込まれていただろう。

足立氏はその後裁判長として、異動したその年の2017年10月31日に先行する脱税事案の初公判を開く運びとなり、面倒な4事件すべてを判決までやり遂げた。
なにかごほうびはあるのだろうか(21/9)。

人事レース/最高裁の意思推察
首都圏を起点に動く現場担当刑事裁判官。
次の異動でいよいよその首都圏の刑事部総括か(16/1)。

2017年6月現在、刑事裁判官として地裁段階でのピークをおそらく福岡地裁で迎えている。
首都圏に軸足を置きつつも、西日本サイドに振られることの多い現場担当刑事裁判官。
今後?福岡の後どうなるかは予測難しい(17/6)。

2020年4月現在、刑事裁判官として地裁段階でのピークを福岡地裁で迎えている。
その福岡で4年目突入は工藤会トップの裁判が終わらないためか(20/4)。

2021年1月現在、福岡地裁第3刑事部でトップを務め、4年目が終わろうとしている。
関東と西の地を行き交う現場担当刑事裁判官。
今春、南関3所いずれかの刑事部の事務を総括する者へ。もしくは東京高裁陪席へ(21/1)。

2021年6月現在、東京高裁刑事8部 No.2 のポジションに配置されている。
関東と西の地を行き交う現場担当刑事裁判官。
いずれ南関3所いずれかの刑事部の事務を総括する者へ(21/6)。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(これ以前略)
2002春、横浜地裁へ。
 3年目に第1刑事部 No.2/3 の配置記録あり。
2005春、那覇地家裁平良支部へ。
2007春、東京高裁第11刑事部 No.3/4 へ。
2010春、東京地裁刑事13部 No.2/4 へ。
2011春、松山地裁刑事部トップへ。
2014春、横浜地裁へ。
 1年目は第六刑事部 No.2/3 へ。
 2年目以降は第一刑事部 No.2/4 へポジション変更。
2017春、福岡地裁第3刑事部トップへ。
2021春、東京高裁第8刑事部へ。
 1年目 No.3/6→2年目 No.2/5へ。
2023春、横浜地裁第6刑事部トップへ。
これで横浜は3度目だ。希望が通ったとみる。
横浜の次の行き先はどうなるか?(23/11追加)

近道暁郎裁判官≪51期≫


1審一部無罪 【23/11】 ★脅迫は無罪 2022年12月末、大阪市平野区で発生した殺人事件 殺人と銃刀法で実刑へ 裁判員裁判 ネット上、無料で見られる範囲内で裁判長名を記した当判決記事を見つけることができなかった 開廷期日情報に記されている法廷名と開廷前2分間撮影の映像から裁判長を近道氏と判断した★ at 大阪地裁

………………………………………………………………………………

起訴状受領の確認
した(23/2 at 高知)。

黙秘権告知中の視線
被告人に視線を向け(at 東京&大阪)。

2:1くらい=視線を落として:被告人に視線を向け(23/2 at 高知)。

黙秘権告知中に……
「被告人がずっと黙っていても、不利益な扱いをしない」旨の説明なし(at 東京&大阪)。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「あなたが言わないことで、不利益に扱うことはしません」と明言する(23/2 at 高知)。

罪状認否の問いかけ文言
「(外国人被告人に対して早口で)いま、検察官が読んだ起訴状記載の事実について、どこか違っているところやなにか言いたいことがありますか」(10/11)

「いま、検察官が読んだ起訴状の公訴事実について、どこか違っているところとか、特に言っておきたいことがありますか」(12/1)

「いま、検察官が読んだ起訴状の公訴事実について、あなたの意見をたずねますがどうですか」(23/2 at 高知)

最終意見陳述を促す文言
「これで審理を終えて、次回期日に判決を言い渡すことになります。最後にあなたのほうからなにか言っておきたいことがあれば、言ってください」(10/11)

「これで審理を終えて、次回判決を言い渡すことにします。最後にこの場で言っておきたいことがあれば、言ってください」(23/2 at 高知)

ライヴ傍聴した裁判所
at 東京地裁&大阪地裁&高知地裁

地裁で裁判員裁判の経験
あり。

………………………………………………………………………………

裁判官として信用できるか
ずーっと刑事裁判に携わっていながら、無罪判決と無縁の裁判官は信用しない(20/12)。

裁判員制度でこの裁判官と同席したいか
全然したくない(20/12)。

もしも被告人の立場になったとき、この裁判官に……
ずーっと刑事裁判に携わっていながら、無罪判決と無縁の裁判官には裁かれたくない(20/12)。

その他
まさか、いつもこうではないと思うけど……。
イラン人被告人の初公判で人定質問後、すぐに検察官に起訴状を朗読させた。
被告人への次の動作を命じる文言、すなわち「検察官が起訴状を読むので、その場で聞いていてください」といった趣旨のおなじみの言葉がすっぽり抜け落ちていた(10/11)。

2023年バレンタインディ。想像もしなかった展開へ。
開廷表を見ると、≪新件3件、審理1件≫ が近道裁判官にあてがわれていた。
高知地裁刑事トップ吉井判事長期欠場により、高松から助っ人として呼ばれたようだ。

入廷時、深々と一礼。
裁判官が言うところの証言台に被告人を着席させて人定質問をスタートし、罪状認否終了まで起立なしに進行した。
締めくくりの最終意見陳述も同様だった。
≪被告人着席方式≫ が高知刑事でなされたのは初めて。新鮮に映った(23/2 at 高知)。

その後どうなったかというと……。
担当した ≪新件3件、審理1件≫ にケリをつけるべく再度高知の法廷に現れるかと思いきや、戻ってくることはなかった。
≪新件3件≫ はそれぞれ、本来民事担当の梅本裁判官、刑事の前田裁判官、4月に高知刑事トップに就いた稲田裁判官へと引き継がれた。
残る ≪審理の1件≫ については不明である(23/11)。

人事レース/最高裁の意思推察
2020年12月現在、高松地裁刑事部でトップを務めている。
近年は西の地でワークする現場担当刑事裁判官。
そこそこ以上に出世しそう(20/12)。

2023春、大阪地裁第2刑事部トップへ異動し、刑事裁判官として地裁段階でのピークを迎えている。
大阪をホームグラウンドとする現場担当刑事裁判官。
いずれは大阪高裁刑事部の事務を総括する者に指名されるか(23/4)。

冨田敦史裁判官≪47期≫


1審無罪 【23/11】 ★覚醒剤の営利目的輸入&関税法 被告人はインド人 裁判員裁判 ホームページ開廷期日情報では「判決期日は後日指定されます」とのこと。その後更新されることなく判決まで終了した 後日指定されたであろう期日を書き加えることくらい簡単なことだ。小学生でもできる。5分も要しない。なぜしないのか? そもそも判決の前段階までは期日を定めているのに、判決日だけ未定のままなのか。複数の弁護人だってそれぞれ都合があるからやはり事前に定めているのでは? まとめると初公判前にすべて決めているけどなんらかの理由があって判決の日については前もって公表はしないし、ホームページでも同様ということか いずれにせよ中途半端ですね! 釈然としませんね! 検察即日控訴 高裁がその外国人の出国に待った!をかけたかどうか★ at 福岡地裁

1審一部無罪 【17/11】 ★詐欺1件は無罪★ at 鹿児島地裁

祝!再審開始決定 【17/6】 ★大崎事件第3次再審請求 殺人&死体遺棄 「二度目の画期的決定」 (裁判所内からトップスピードで駆け出してきた若い男性弁護士が裁判所敷地外で掲げた垂れ幕より) 決定当日、報ステならびに安倍チャンネル21時からのニュースが起用した法曹コメンテイターはあの門野博弁護士 決定翌日の社説で取り上げたのは地元南日本&西日本&東京=中日&神戸各紙 検察即時抗告 福岡高裁宮崎支部長は34期根本判事 楽観視は禁物だ★ at 鹿児島地裁
→→→
 第3次再審請求再審開始決定支持 【18/3】 ★ by 根本チーム/福岡高裁宮崎支部
→→→
 再審開始決定取消 【19/6】 ★取消される by 第1小法廷小池(民)(&池上(検)&木沢(弁)&山口(学者)&深山(民))チーム/最高裁

1審無罪 【05/2】 ★強制わいせつ 神主の宗教行為 性的意図なし★ at 鹿児島地裁川内支部

………………………………………………………………………………

起訴状受領の確認
しなかった(15/3)。

黙秘権告知中の視線
被告人に視線を向け。

黙秘権告知中に……
「そうした(=質問に答えないで黙っていた)からといって不利になることはありません」と明言する。

罪状認否の問いかけ文言
「さきほど、検察官が読み上げた今回の事件の内容を理解できましたか。なにか違った点、間違った点はありますか」(15/3)

最終意見陳述を促す文言
「これで審理をすべて終わることにします。最後に付け加えて話しておきたいことがあれば、どうぞ話してください」(15/3)

控訴期間の告知
「明日から14日以内に」

ライヴ傍聴した裁判所
at 神戸地裁

地裁で裁判員裁判の経験
あり。

………………………………………………………………………………

裁判官として信用できるか
信用したい。

裁判員制度でこの裁判官と同席したいか
ぜひ、お願いいたします。

その他
雰囲気のいい方(12/12)。

被告人質問のやり方が一般的なそれと異なる。冨田オリジナルスタイル???(15/3)。

人事レース/最高裁の意思推察
2017年6月現在、鹿児島地裁で刑事部 No.1 を務めている。
これが3回目の鹿児島勤務であること、次の異動も九州と予想されることから九州エリア現場担当刑事裁判官と判断したい(17/6)。

2019年7月現在、刑事裁判官として地裁段階でのピークを広島地裁本庁で迎えている。
西日本エリア現場担当刑事裁判官。
次は九州へリターンか(19/7)。

2021年6月現在、福岡高裁第1刑事部 No.2 のポジションに配置されている。
西日本エリア現場担当刑事裁判官。
次は福岡地裁?(21/6)

2022年3月9日付で福岡地裁第2刑事部のトップに配置された。
西日本エリア現場担当刑事裁判官。
いずれ福岡高裁刑事部の事務を総括する者に指名されるかどうか(22/4)。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(これ以前略)
2003春、鹿児島地家裁川内支部へ。おそらくオールラウンドに対応。
2006春、大阪高裁刑事部へ。
 1年目手元に資料なく不明、2年目以降第1刑事部 No.4/4。
2009春、福岡地裁小倉支部第2刑事部 No.2/4 へ。
2012春、神戸地裁第四刑事部へ。
 No.3/5→No.3/5→No.2/4。
2015春、鹿児島地裁刑事部トップへ。
2018春、広島地裁刑事第一部トップへ。
2021春、福岡高裁第1刑事部 No.3/5 へ。
2022年3月、福岡地裁第2刑事部トップへ。

九州を拠点とする現場担当刑事裁判官。
いずれ福岡高裁刑事部の事務を総括する者に指名されるのではないか(23/11追加)。

………………………………………………………………………………

その他/お尋ねしたいこと
真正面から単刀直入にお尋ねしますが、広島でも福岡でも女性の武林氏と同一部に属しています。
偶然ですか。仲がいいのですか(23/11)。

鎌倉正和裁判官≪53期≫


起訴状受領の確認
した(22/12)。

外国人被告人相手に確認をしたのは間違いないが、日本人被告人のときどうしているか、機会があれば再度チェックする予定(23/11)。

黙秘権告知中の視線
被告人に視線を向け。

黙秘権告知中に……
「被告人がずっと黙っていても、不利益な扱いをしない」旨の説明なし。

罪状認否の問いかけ文言
「いま、検察官が読んだ事実ですが、どこか違うというところがありますか」(22/12)

ライヴ傍聴した裁判所
at 東京地裁

地裁で裁判員裁判の経験
あり。

………………………………………………………………………………

裁判官として信用できるか
信用していい裁判官かどうか、わからない(23/11)。

もしも被告人の立場になったとき、この裁判官に……
被告人にとって当裁判官がどうなのかについても、私はわからない(23/11)。

その他
温厚な印象。ヘア多い(22/12)。

2021年12月に東京家裁地下にある食堂で食事をしていたら、程よい距離に裁判官グループがテーブルを囲んでいるのが視界に留まった。
当時の高裁第4刑事部5名中3名が集結していた。
食事が終わりいすを後ろに下げて立ち上がると、鎌倉氏と丸山氏はそのいすをテーブル下の元の場所に押し込んだが、あの人物だけはいすに触れることなく立ち去ってしまった。
やっぱりだね(23/11)。

人事レース/最高裁の意思推察
(これ以前略)
2008春、長野地裁刑事部 No.2/3へ。
2011春、最高裁秘書課付へ。
2013春、東京高裁第1刑事部 No.4/4 へ。
2014春、青森地裁刑事部トップへ。
2017春、司法研修所教官へ。
2021年8月、東京高裁第4刑事部 No.5/5 へ。
2022春、東京地裁刑事7部 No.2/4 へ。

東京を基軸に動く≪現場⇔エリートポジション≫ 担当刑事裁判官。
近い将来、東京地裁刑事部の事務を総括する者に指名される(23/11)。

………………………………………………………………………………

その他/お尋ねしたいこと
真正面から単刀直入にお尋ねしますが、2021年8月2日付の東京高裁刑事陪席行きの異動について、官報で告示されなかったのはなぜでしょうか(23/11)。

岡本康博裁判官≪57期≫


1審無罪 【23/11】 ★暴行 一部報道によると、2023年10月末、大阪高裁の法廷で被告人さんが「裁判官の当たりはずれで真実がゆがめられる~」 「当たりはずれ」の部分にはうなずくばかり 当刑事裁判で無罪判決を得た被告人さん、気づいているかどうかわからないけど、岡本裁判官に振り分けられてラッキーだったんですよ 別の部の鈴嶋裁判官が担当だったら、自動アウトじゃないですかこれ★ at 福岡地裁

1審一部無罪 【22/5】 ★詐欺3件中、2件は無罪 執行猶予へ★ at 神戸地裁

1審無罪 【21/1】 ★窃盗★ at 神戸地裁

1審無罪 【18/11】 ★窃盗★ at 岡山地裁
→→→
 1審破棄、差し戻し 【19/6】 ★差し戻される by 橋本チーム/広島高裁岡山支部

1審無罪 【18/4】 ★器物損壊★ at 岡山地裁

………………………………………………………………………………

起訴状受領の確認
した(19/4)。

黙秘権告知中の視線
被告人に視線を向け。

黙秘権告知中に……
「黙秘は権利ですから、黙秘をしていることを理由に不利に考慮されることはありません」と明言する。

罪状認否の問いかけ文言
「起訴状に書かれている事実のなかに、間違っているところはありますか」(19/4)

ライヴ傍聴した裁判所
at 岡山地裁

地裁で裁判員裁判の経験
あり。

………………………………………………………………………………

その他
「死刑冤罪─戦後6事件をたどる」(里見繁著 インパクト出版会) p333 にお名前登場(18/4)。

開廷後、「私は今回の裁判を担当いたします裁判官のオカモトと言います」と自己紹介をした。感じのいい方(19/4)。

人事レース/最高裁の意思推察
西日本エリア現場担当刑事?裁判官。
まだまだ、これからだ(18/4)。

2021年1月現在、神戸地裁第4刑事部 No.3 のポジションに配置されている。
西日本エリア現場担当刑事裁判官。
どこまで行くでしょうねぇ?(21/1)

2021年7月現在、神戸地裁第4刑事部 No.2 のポジションに配置されている。
西日本エリア現場担当刑事裁判官。
どこまで行くでしょうねぇ?(21/7)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2004年10月、岡山地裁へ。
 2006春に第一刑事部 No.3/3 の配置記録あり。
2007春、判検交流?
2009春、大阪地裁へ。
 1年目は第14刑事部 No.4/4 へ。
 2年目は第10刑事部へポジション変更。
2011春、福岡地裁第2刑事部 No.3/4 へ。
2014春、奈良地家裁五條支部長としてオールラウンド対応。
2017春、岡山地裁へ。
 1年目は第1刑事部 No.2/3 へ。
 2年目以降は第2刑事部 No.3/4 へポジション変更。
2020春、神戸地裁第4刑事部へ。
 1年目は No.3/4 へ。
 2年目以降 No.2/4 へ。
2023春、福岡地裁第3刑事部 No.2/5 へ。
(23/11追加)

………………………………………………………………………………

その他/お尋ねしたいこと
真正面から単刀直入にお尋ねしますが、岡山地裁第2刑事部開廷表から書記官名をカットしているのはなぜですか(19/5)。

松田道別裁判官≪48期≫


1審無罪 【23/11】 ★過失運転致傷 被告人は糖尿病の治療中 インスリン注射後、車を運転し、低血糖の症状で意識もうろうとなり事故を起こした 運転中に低血糖の初期症状を感じたかどうか 裁判官「走行中に低血糖の症状を感じたと認めるに足りる証拠がない」 「過失があったとする証明がない」 裁判官「(被告人に対して)今後運転することがあるなら今回のことを忘れないで」(朝日) 被告人質問で「再取得しない」と明言しなかったから裁判官が被告人に言葉をかけたと思われる 被告人女性は時間を置いて免許を再取得するつもりなのか★ at 神戸地裁

1審無罪 【17/3】 ★心神喪失殺人未遂&暴行? 裁判員裁判★ at 岡山地裁

1審一部無罪 【14/6】 ★窃盗は無罪 裁判員裁判★ at 岡山地裁

………………………………………………………………………………

起訴状受領の確認
した(13/7)。

黙秘権告知中の視線
被告人に視線を向け。

黙秘権告知中に……
「被告人がずっと黙っていても、不利益な扱いをしない」 旨の説明なし。

罪状認否の問いかけ文言
「いま、検察官が読んだ事実について、どこか間違っているところはありますか」(12/7&13/7)

最終意見陳述を促す文言
「以上で審理を終えて、次回判決となります。最後に裁判所の前で話しておきたいことがあれば聞きます」(12/7)

控訴期間の告知
「14日以内に」
「明日から14日以内に」

ライヴ傍聴した裁判所
at 東京地裁&京都地裁

地裁で裁判員裁判の経験
あり。

………………………………………………………………………………

裁判官として信用できるか
なんとも言えないなぁ(17/3)。

もしも被告人の立場になったとき、この裁判官に……
この裁判官には裁かれたくない。

その他
東京でも京都でもかなりまじめな方に見える。
京都では、東京在籍時よりももっとハキハキ、シャキシャキしているように感じられた(12/7)。

まじめゆえに度胸があるタイプには見えない。
ここ一番というときに、裁判官としての職責を果たせるのかどうか。
つまり廷内右側に陣取る組織に属する方の主張を蹴飛ばし、左側に位置するなにも罪を犯していない被告人に無罪判決を言い渡せるのか。
どうしてもその種の懸念を払しょくすることができないのだ(12/7)。

人事レース/最高裁の意思推察
最高裁はこの裁判官を出世させたいようです。今後に注目(12/12)。

2014年7月現在、地方は岡山で刑事部トップを務めている。現場担当刑事裁判官。
最高裁はこの裁判官をそこそこ以上には出世させる見込み(14/7)。

2020年12月現在、刑事裁判官として地裁段階でのピークをおそらく大阪地裁第15刑事部で迎えている。
近年は西日本エリア現場担当刑事裁判官。
そろそろ関東にリターンするような気がするのだが(20/12)。

2022春、刑事裁判官として地裁段階でのピークを大阪地裁第15刑事部で終え、大阪高裁第1刑事部 No.2/4 のポジションへ。
近年は西日本エリア ≪現場⇔準エリートポジション≫ 担当刑事裁判官。
いずれ大阪高裁刑事部の事務を総括する者に指名されるかどうか(22/4)。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(これ以前略)
2003春、前橋地裁へ。
 2年目に民事1部 No.2/3 の配置記録あり。
2006春、東京地裁刑事1部 No.3/4 へ。
2008春、裁判所職員総合研究所教官へ。
2011春、京都地裁第3刑事部 No.2/4 へ。
2014春、岡山地裁第1刑事部トップへ。
2017春、大阪地裁第6刑事部(見かけ上の)トップへ。したがって6部の事務を総括する者には指名されていない。
2019春、大阪地裁第15刑事部トップへ。ここで15部の事務を総括する者に指名される。
2022春、大阪高裁第1刑事部 No.2/4 へ。
2023年5月、神戸地裁第2刑事部トップへ。

2022春、刑事裁判官として地裁段階でのピークを大阪地裁で終え、大阪高裁陪席を経て神戸地裁へ下っている。
近年は関西エリア ≪現場⇔準エリートポジション≫ 担当刑事裁判官。
いずれ大阪高裁刑事部の事務を総括する者に指名されるかどうか(23/11追加)。

渡辺一昭裁判官≪56期≫


1審一部無罪 【23/11】 ★強制わいせつは無罪 強制性交等致傷で実刑へ 裁判員裁判★ at 松山地裁

1審無罪 【21/11】 ★詐欺 ぼったくり店の主張を受け入れて起訴までに至る検察の姿勢が理解できない★ at 東京地裁

1審無罪 【16/2】 ★道交法の酒気帯び運転 被告人にアルコールの残留を認識していなかった疑いあり★ at 京都地裁
→→→
 逆転有罪 【16/12】 ★覆される by 樋口チーム/大阪高裁

1審無罪 【15/10】 ★恐喝 下の7月無罪判決と関連あり★ at 京都地裁

1審無罪 【15/7】 ★恐喝★ at 京都地裁

1審無罪 【15/4】 ★詐欺★ at 京都地裁

1審一部無罪 【14/9】 ★覚せい剤の使用2件中、1件は無罪★ at 京都地裁

………………………………………………………………………………

起訴状受領の確認
した(15/3)。

黙秘権告知中の視線
視線をずっと落としたまま(15/3)。

黙秘権告知中に……
「黙っていたからといって、そのことを理由にあなたに不利な判断をすることはありませんから安心してください」と明言する。

罪状認否の問いかけ文言
「いま、検察官が読み上げた事実のなかで、どこか間違っているところはありましたか」(15/3)

ライヴ傍聴した裁判所
at 京都地裁

地裁で裁判員裁判の経験
あり。

………………………………………………………………………………

裁判官として信用できるか
信用したい。

裁判員制度でこの裁判官と同席したいか
ぜひ、お願いいたします。

その他
明瞭な発音(15/3)。

2018年3月、大崎事件第3次再審請求で鹿児島地裁の再審開始決定を支持した福岡高裁宮崎支部刑事部裁判官のひとり(18/11)。

人事レース/最高裁の意思推察
まだまだ、これからだ(14/10)。

2021年7月現在、東京地裁刑事13部 No.3 のポジションに配置されている。
ホームグラウンドの定まらない現場担当刑事裁判官。
なお、201904~202003まで東京地裁内で何をされていたかは不明。
この先どうなるかもよくわからない(21/7)。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2003年10月、宇都宮地裁へ。
 2004年に刑事部 No.4/4 の配置記録あり。
2006春、判検交流?
2008春、大阪地裁へ。
 1年目は第14刑事部 No.4/4 へ。
 2年目は所在不明。
2010春、秋田家地裁大館支部へ。家裁&刑事&合議体右陪席担当。
2013春、京都地裁第2刑事部 No.2/3 へ。
2016春、福岡高裁宮崎支部へ
2019春、東京地裁へ。
 1年目は所在不明。
 2年目以降、刑事13部 No.3/4 へ。
2023春、松山地裁刑事部トップへ。
(23/11追加)

………………………………………………………………………………

その他/お尋ねしたいこと
松山地裁41法廷で壇上から傍聴席をながめると、万年ほぼ空席の白カバー13席が視界に入るはずです。
なんとも思わない、感じないのでしょうか。
現状のままで良しとするのですか。
なぜ渡辺裁判官は傍観しているのですか(23/11)。

大前提として、刑事41法廷傍聴席50席中、13席が常設記者席です。
≪24時間×365日≫ 白カバーがかけられ、記者クラブのみ着席可ということになっています。
記者席占有率26パーセントです。

刑事裁判の大多数を占める無名人被告人のありふれた罪名の裁判で、松山地裁刑事41法廷の記者席がぎっしり埋まっているなどという光景は見たことがありません。
記者席にはせいぜい1名いるかいないかです。
その1名とは比較的熱心に刑事裁判結果で紙面を埋めている愛媛新聞社の方ではないかなと推測しています。
すなわち愛媛県民に向けて伝える記事作成のために、地元新聞社が記者席1席を利用していると思われます。
その他の常設記者席は不在が当たり前になっています。

にもかかわらず、松山地裁はいつもいつも記者クラブに傍聴席を提供し続けています。
なぜでしょうねぇ?
≪24時間×365日×おそらくコートオープンからずっと≫ 記者クラブに対し記者席が提供されています。
なぜでしょうねぇ?
41法廷で13席もの記者席を ≪24時間×365日×おそらくコートオープンからずっと≫ 記者クラブに分け与えているからには、なんらかの見返りがあるはずです。
それは何ですか。
裁判所への批判をさせないことを目的に、傍聴席チケットをばらまいているのではありませんか(23/11)。

真正面から単刀直入にお尋ねしますが、松山地裁傍聴席で見られることは、松山地方裁判所(飯島健太郎所長)と記者クラブの癒着の姿ですよね?
ごくごく一部の限られた人たちのみに奉仕する国家公務員と記者クラブの連中の癒着を如実に示すものですよね?
違いますか(23/11)。

4階41法廷傍聴席
2010年1月中旬に以下のとおり。
~~~~~~~~~~~~~~~
記記記 記記記記 記記記
記記★ ★★★★ ★★★
★★★ ★★★★ ★★★
★★★ ★★★★ ★★★
★★★ ★★★★ ★★★

追 記
2012年8月下旬に以下のとおり。
~~~~~~~~~~~~~~~
記記記 記記記記 記記記 
★★★ ★★★★ ★記記
★★★ ★★★★ ★★★
★★★ ★★★★ ★★★
★★★ ★★★★ ★★★

追 記
2013年8月下旬に以下のとおり。
~~~~~~~~~~~~~~~
記記記 記記記記 記記記 
★★★ ★★★★ ★記記
★★★ ★★★★ ★★★
★★★ ★★★★ ★★★
★★★ ★★★★ ★★★

追 記
2017年9月上旬に以下のとおり。
~~~~~~~~~~~~~~~
記記記 記記記記 記記記
記記記 ★★★★ ★★★
★★★ ★★★★ ★★★
★★★ ★★★★ ★★★
★★★ ★★★★ ★★★

追 記
2021年8月上旬に以下のとおり。
~~~~~~~~~~~~~~~
記記記 ★×★× ★×★
記記記 ×★×★ ×★×
記記記 ★×★× ★×★
記記記 ×★×★ ×★×
記×× ★×★× ★×★
コロナ禍。×は着席不可。

追 記
2022年8月上旬に以下のとおり。
~~~~~~~~~~~~~~~
記記 記記記記 記記記
記記記 ★★★★ ★★★
★★★ ★★★★ ★★★
★★★ ★★★★ ★★★
★★★ ★★★★ ★★★
字は着席あり。

追 記
2022年9月上旬に以下のとおり。
~~~~~~~~~~~~~~~
記記記 記記記記 記記記
記記 ★★★★ ★★★
★★★ ★★★★ ★★★
★★★ ★★★★ ★★★
★★★ ★★★★ ★★★
字は着席あり。

追 記
2023年8月上旬に以下のとおり。
~~~~~~~~~~~~~~~
記記記 記記記 記記記
記記記 ★★★★ ★★★
★★★ ★★★★ ★★★
★★★ ★★★★ ★★★
★★★ ★★★★ ★★★
字は着席あり。
(23/11)

水越壮夫裁判官≪59期≫


最終意見陳述を促す文言
「以上でこの事件の審理を終えることになります。最後にあなたが述べておきたいことがあれば、簡潔に述べてください」(22/12)

ライヴ傍聴した裁判所
at 東京地裁

地裁で裁判員裁判の経験
あり。

………………………………………………………………………………

その他
当裁判官「(被告人に対して)発言を最後まで聞きなさい」
当裁判官「(被告人に対して)質問は最後まで聞きなさい」
上は審理中、裁判官から被告人に投げ掛けられた注意文言だ。
傍聴席の私は違和感を覚え、ノートに書き留めていた。

覚醒剤のなにかの罪に問われていた被告人さんさぁ、
素直に壇上からの注意を受け入れられましたぁ?
ひょっとして当裁判官の言い方にカチンとこなかったっすか。
いえ、お叱りを受けた当人がなにも感じなかったのであればそれはそれで別に結構っす(22/12)。

人事レース/最高裁の意思推察
(これ以前略)
2011春、那覇地裁へ。
 1年目は民事第1部 No.4/4 へ。
 2年目はお名前が消え、消息不明。
 3年目は刑事部 No.3/4 へポジション変更。
2014春、判検交流?
2017春、東京高裁第10刑事部へ。
 1年目は No.4/4、2年目は No.5/5 へ。
2019春、広島地裁刑事第一部へ。
 1、2年目は No.4/6、3年目は No.3/6 へ。
2022春、東京地裁刑事1部 No.3/3 → No.3/4 へ。
(23/11)

Top

HOME

¡No somos Abe ni Suga ni Kishida!

Author:¡No somos Abe ni Suga ni Kishida!

この人とブロともになる

QRコード