伊藤雅人裁判官≪40期≫
●1審無罪 【12/7】 ★道交法の無免許&犯人隠避教唆×被告人の知人がウソついて、被告人を犯人に仕立てあげようとしたが失敗に終わる★ at 東京地裁
●1審無罪 【12/3】 ★詐欺×被告人2名★ at 東京地裁
→→→
●逆転有罪 【12/12】 ★覆される by 小川チーム/東京高裁
●1審無罪 【12/2】 ★違法捜査>覚せい剤の使用★ at 東京地裁
………………………………………………………………………………
【黙秘権告知中の視線】
1:1くらい=文頭では下を向き、文末に近づくと顔を上げ、被告人に視線を向ける(09/7)。
【黙秘権告知中に……】
「被告人がずっと黙っていても、不利益な扱いをしない」 旨の説明なし。
【罪状認否の問いかけ文言】
「さきほど検察官に読んでもらった事実は理解してますね。どこか間違っているところがありますか」(08/11)
【最終意見陳述を促す文言】
「~判決の前になにか言っておきたいことがあれば言ってください」(09/3)
【控訴期間の告知】
「14日以内に」
【ライヴ傍聴した裁判所】
at 東京地裁
【地裁で裁判員裁判の経験】
あり。
………………………………………………………………………………
【人事レース/最高裁の意思推察】
最高裁はこの裁判官を出世させる。
2012年2月現在、刑事裁判官として地裁段階でのピークを東京地裁本庁で迎えている。
今後、どこかの地家裁所長を経て東京高裁刑事部総括到達まではガチだ。
ただし、それ以上の出世についてはわからない(12/2)。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://terremoto.blog79.fc2.com/tb.php/399-046ec089